5
/5
ポンポン
様
2008年6月
【クチコミ投稿で割引!】★地元の旬の素材と100%天然温泉を満喫♪
温泉三昧の旅
今回の旅行は、泉質が良いということでこの宿に決めました。
温泉は鉄分が多いのですが無色なのが不思議な感じで、でも確かに鉄のにおいがしていました。本当に良いお湯でした。
食事はこの値段でこのお料理は大満足です。味もそこそこで量も調度良かったです。
お部屋も広く、2階でしたので眺望はあまり良くありませんでしたが、古いけれどきれいでしたので満足です。
欲をいうと、お風呂の洗面器と石鹸置きのカビが気になりました。それと、食事の時の従業員の制服というのでしょうか、もう少し落ち着いた感じのものだと「食堂」というイメージから「食事処」というイメージに変わるような気がします。皆さんとても感じよく接してくれたので、ちょっともったいないな・・・という感じがしました。
でも、このお値段でこの内容はとってもお得で満足しました。機会がありましたらまた、行きたいと思います。
5
/5
山猿
様
2008年5月
★トクー直前売り切りプラン
山菜を満喫
年齢総計286才の4人で行ってきました。最年長86才で、義母も85才と高齢の姉妹を連れての初めての旅でしたので、トクーのリストから温泉で山菜が料理に入っている旅館を選びました。横向温泉の場所は全く知らなかったので、HPの案内図では不安でICからの地図を別のHPから入手して行きましたが、これは正解でした。
到着後直ぐに温泉へ行きましたが、思ったより多くの方が入浴中。露天風呂にも2名の先客があり、話すると地元の方で日帰り入浴中でした。妻からの情報でも地元の方がかなり多かったようです。地元の方が利用するとは良質な温泉と保証されたようなものと安心しました。
部屋は可もなく不可もなくの設備と広さでしたが、窓の下には清流と若葉のブナ林となかなかの環境でした。
料理は2F下のお食事処でしたが、ワラビ、ウルイ、コシアブラ、山ウド、磐梯タケノコ等の山菜が十分満喫できました。連れも大満足でした。
翌朝は、早朝の散歩で6月1日だというのにワラビを発見したので、山菜採りが大好きな義母が朝食抜きで山菜を採りに行きたいと言うのを説得し、朝食後出発。
私が先行で老人でもワラビが採れそうな場所を探しに出ましたが、なんと目の前のホテルのスキー場でポイントを発見!小一時間で1Kg近くを採取できました。
ホテルではっきりした不満は1つ。老姉妹が使える浴衣がなかったことです。常備されている最小のものは中サイズでした。これだけは改善して欲しいと思います。
5
/5
しんご
様
2008年5月
【クチコミ投稿で割引!】★地元の旬の素材と100%天然温泉を満喫♪
申し訳ないくらい満足できました。
【目的】温泉目的の観光
【お部屋】広々としていてゆったり出来ました(古いですがキレイ)広間のカーペットがずれていたのが気になりました。同色でユニットバスのバスマットとトイレの手拭きが分からなかった。
【対応】食事処のスタッフがバタバタとして落ち着かなかった。配膳の品が違っていたり、出されたものを取り替えられたりとか・・・他は良かったです。
【お食事】山菜が多く、普段旅館で出されないようなものも食べれました。一番気に入ったのは鍋です。ごはんが美味しかったです。
【お風呂】色々な源泉があり、なかでも「天授の湯」の鉱物泉がたまらなく良かったです。
【眺望】二階の部屋でしたが、緑が雨に濡れて趣を感じます。
【環境】周りは何もないのですが、車で30分も走れば観光地にいけるので良いのでは?ハイキングコースがあります。
【総合評価】温泉が良く、のんびりゆったり出来たので申し訳ないくらい満足できました。
95
96
97
98
99
100
101
102
103
温泉は鉄分が多いのですが無色なのが不思議な感じで、でも確かに鉄のにおいがしていました。本当に良いお湯でした。
食事はこの値段でこのお料理は大満足です。味もそこそこで量も調度良かったです。
お部屋も広く、2階でしたので眺望はあまり良くありませんでしたが、古いけれどきれいでしたので満足です。
欲をいうと、お風呂の洗面器と石鹸置きのカビが気になりました。それと、食事の時の従業員の制服というのでしょうか、もう少し落ち着いた感じのものだと「食堂」というイメージから「食事処」というイメージに変わるような気がします。皆さんとても感じよく接してくれたので、ちょっともったいないな・・・という感じがしました。
でも、このお値段でこの内容はとってもお得で満足しました。機会がありましたらまた、行きたいと思います。
到着後直ぐに温泉へ行きましたが、思ったより多くの方が入浴中。露天風呂にも2名の先客があり、話すると地元の方で日帰り入浴中でした。妻からの情報でも地元の方がかなり多かったようです。地元の方が利用するとは良質な温泉と保証されたようなものと安心しました。
部屋は可もなく不可もなくの設備と広さでしたが、窓の下には清流と若葉のブナ林となかなかの環境でした。
料理は2F下のお食事処でしたが、ワラビ、ウルイ、コシアブラ、山ウド、磐梯タケノコ等の山菜が十分満喫できました。連れも大満足でした。
翌朝は、早朝の散歩で6月1日だというのにワラビを発見したので、山菜採りが大好きな義母が朝食抜きで山菜を採りに行きたいと言うのを説得し、朝食後出発。
私が先行で老人でもワラビが採れそうな場所を探しに出ましたが、なんと目の前のホテルのスキー場でポイントを発見!小一時間で1Kg近くを採取できました。
ホテルではっきりした不満は1つ。老姉妹が使える浴衣がなかったことです。常備されている最小のものは中サイズでした。これだけは改善して欲しいと思います。
【お部屋】広々としていてゆったり出来ました(古いですがキレイ)広間のカーペットがずれていたのが気になりました。同色でユニットバスのバスマットとトイレの手拭きが分からなかった。
【対応】食事処のスタッフがバタバタとして落ち着かなかった。配膳の品が違っていたり、出されたものを取り替えられたりとか・・・他は良かったです。
【お食事】山菜が多く、普段旅館で出されないようなものも食べれました。一番気に入ったのは鍋です。ごはんが美味しかったです。
【お風呂】色々な源泉があり、なかでも「天授の湯」の鉱物泉がたまらなく良かったです。
【眺望】二階の部屋でしたが、緑が雨に濡れて趣を感じます。
【環境】周りは何もないのですが、車で30分も走れば観光地にいけるので良いのでは?ハイキングコースがあります。
【総合評価】温泉が良く、のんびりゆったり出来たので申し訳ないくらい満足できました。