5
/5
越後の阿部
様
2004年2月
毎年、スキーシーズンに磐梯、裏磐梯方面に
毎年、スキーシーズンに磐梯、裏磐梯方面に家族スキーに来ます。3シーズン前から宿の検索・予約にトクーを使っていますが、いつ使ってもお安くて、重宝しています。ワンパターンなのですが、子供のリクエストで世界のガラス館に行き、子供はお土産、Wは地ビールを堪能し、私は運転手に徹しています。あいにく2日目は雨混じりの雪で、コンディションはあまりよくなかったですが、それでも新潟の雪質とはまた違い、リゾート気分に浸って来ました。また、トクーを使って今度は新緑の季節に行きたいですね。【場所】トクーさんの契約施設全般に言えますが、今回も分かりにくかったです。たどり着けばなんてことはないのですが、目印になるものがないですね。裏磐梯は。宿のオーナーに聞いたら誘導看板等は設置できない場所だとか。【対応】宿泊客が多かったにもかかわらず、非常に丁寧な対応で満足でした。(道が分からず、電話で誘導をしていただきました)【お風呂】非常に大きく家族4人でもゆったり出来、◎【食事】夕・朝ともとてもおいしくて、いつもは残す子供たちも平らげていました。【部屋】本格的なロフト付き部屋で床面積の割に広々使えて良かったです。
5
/5
なまはげ
様
2004年2月
はじめは信州のスキー場に行こうと思ってい
はじめは信州のスキー場に行こうと思っていたが関越自動車道は必ず週末に渋滞するので、今回も東北道沿いにすることにした。猪苗代スキー場、ミネロ側へ。一日ピーカンで景色も抜群、リフト待ちもさほどなく たっぷりたのしめました。2日目は雨だったのでスキーはやめて那須高原モンキーパークに遊びにいきました。スモモちゃんのショーがとても面白く子供も大満足。帰りも渋滞なく楽しく旅行を終了しました。まずはチェックインが若干遅れそうだったので電話をいれたところ、丁寧なご主人の対応。ちょうどほかのお客さんもチェックインするところで玄関は混雑しましたが、上手に対応していてこちらもいらいらしなくてすみました。 部屋は希望通りのメゾネットタイプ。お風呂は女性専用と家族風呂貸切タイプ。男組は混んでいて食事前には入浴できませんでした。食事後に入浴しましたが、浴室は十分広く、ゆっくりはいれました。食事は 子供は専用プレートの食事。喜んでよく食べてましたよ。おいしかったんですね。大人の食事もなかなかでした。ひとつだけ気になったのはスキー乾燥室。カービングスキーは刺さらないスキーラック。それと前日 湿った靴はぜんぜん乾いていませんでした。前日天気が良く、濡れ雪だったためいつもより湿っていたのかもしれませんが、、、でもトータル的には満点にちかい良い宿でした。また、おじゃまします。
4
/5
BOB
様
2004年2月
今週はスキー旅行にて、こちら福島の裏磐梯
今週はスキー旅行にて、こちら福島の裏磐梯にきました。やはり春間近になると標高の高いスキー場に行くのがベストと考え、土曜は沼尻スキー場、日曜は箕輪スキー場へ繰り出しました。土曜の沼尻スキー場は以外に良かったです。デコ、ネコマ、リゾートといろいろなスキー場が福島にはありますが、沼尻は雪質が良く春スキーは特にお勧めです。箕輪スキー場はたぶん福島近辺では、一番標高の高い位置にあると思われますので、雪質、コースとも良いですね。コースは多くはありませんがじっくり滑るには良いと思います。と言う訳でスキー三昧でした。付け足しのようになりますが、そば所でもあるので、脇道におそば屋さんが結構あります。食べてみて下さい。チェックインはスキーをしてからのPM5:00位でした。目の前の湖に沈む夕日をたくさんのカメラマンがシャッターチャンスを狙っていました。部屋は荷物を置くところがなく、足元に置きました。オーナーが後から「混んでいて、狭い部屋しか確保出来なくてスイマセン」とおっしゃっていました。お風呂は家族風呂と女性用のお風呂が有り、男性は家族用のお風呂を、女性はどちらを使用しても良いとの事でした。食事はちょっとシャレタ感じで、味も良かったですが量的にはちょっと物足りないかもしれません。live image のCDが静かに掛かっていて癒されます(笑)「くつろぎルーム」みたいな所があり、マンガ本が結構あります。YAWARA を数冊持って部屋に持ち帰りず?っと呼んでいました。別に暇を持て余してではありません。テレビもありますしね(無料)。宿の感じ、部屋の感じ、何よりもオーナーの感じは良いですよ。ただし、スキールームですがちょいと小さいです。スノボを立てかける所がなく、置くとなると端に置いておくと言う事になりますし、スキー板もカービングは幅広になっているので、こちらも立て掛け用の所には入らず、端に置く事になると思います。また春にでも、今度は違う部屋で宿泊してみたいと思います。
45
46
47
48
49
50
51
52
53