直前でも予約できるということなので、はじ
直前でも予約できるということなので、はじめてトクーさんを利用させていただきました。思ったより雪が積もっており、東京から近いのにも関わらず、遠いところへ旅しているようでした。蘭綾の入り口付近から公営の岩風呂に向かう遊歩道を散歩していたら、猿の親子に出会いました。ちょうど、蘭綾の露天風呂の外側あたりです。今の時期、山から下りてきているそうです。電車で行ったので、駅から宿まで歩いてみました。往きは地図どおりの約10分の道のりで、帰りは岩風呂から発電所をまわって、約30分かかりました。時間と体力に余裕があれば、遠回りも楽しいと思います。距離的に気軽に行けるところなので、また休みがとれたら、ぜひ遊びに行きたいと思います。玄関・フロントがとてもきれいで、フロントの方の対応もよかったです。お部屋は広くて清潔で、値段的には満足ですが、部屋のトイレ・風呂はちょっと古めで使いたくないかな・・・、と思いました。食事は皆さんの書き込みのとおり、人によって意見の分かれるところだと思いますが、私は美味しくいただきました。ただ、夕食時に追加で注文した鹿刺しが、あまりにもガリガリに凍っていたのが残念です。お風呂は、なんといっても貸切風呂をオススメします。¥2000では申し訳ないほど広いです。貸切風呂の方が、シェービングフォームや化粧品等が充実していました。スタッフの方々の対応は、これまで宿泊したどの旅館より良かったと感じました。
疲れた体を温泉で休めるべく、湯治の旅に出
疲れた体を温泉で休めるべく、湯治の旅に出ました。 宿泊当日は雪が降っていましたが、到着時に駐車場は綺麗に除雪されており、また、出発時も車に積もった雪をはねておいて頂いて、その辺りの配慮は十分でした。 お部屋は、価格を考えてもちょっとくたびれ過ぎかな、と言う感じでした。鶯張りのように軋む床、つかない照明、使えないコンセント、食べかすがこびり付いた(=洗濯されていない)羽織...正直きついです。 食事は、不足することはありません。価格なりと言うことで。『食事を楽しみに』な方には物足りないかもしれませんね。 お風呂は、内湯は十分な温度で、クセのないお湯でした。露天は、この時期にはちょっときついかもしれません。ぬるくて、いつまでも入ってられますが、身体も温まりませんでした。 部屋からの眺望は、津々と雪の降る川沿いで風情は十分でした。 この時期当然雪道のドライブですが、苦もなく来られるし、実際多くの方がいらっしゃっていて、気楽に雪の風情を感じることが出来て、あまり見るところはありませんが、鬼怒川や日光への足場としては良いかもしれません。 以上、お手軽な値段なので「ここを目的に」と言うより、スキーや観光の足場として割り切って使えばそこそこかもしれません。
今回トクーで宿をとり、雪見風呂を満喫して
今回トクーで宿をとり、雪見風呂を満喫してきました。宿に到着すると係りの方が何名もで出迎えて下さいました。中へ入るとまず記念写真を1枚撮りますとの事で、何だか団体旅行のようでした。部屋は綺麗に掃除してあり、気持ちよく過ごせました。お風呂は源泉かけ流しという事で、とてもつるつるすべすべで、芯から温まりました。お食事も半バイキングがあり、温かく頂けました。中でも、釜飯は最高でした。普段ご飯は残してしまうのですが、釜飯は全て頂いちゃいました。係りの方は皆笑顔で親切で、居心地よかったです。中でも次の日の朝、大雪で一面真っ白!車で来ていたので心配したのですが、朝早くから宿の方が、道の除雪と車の雪下ろしをしてて下さり、大変ありがたかったです。寒い中本当に有難う御座いました。是非またお邪魔したいです。