4
/5
ジイ
様
2008年7月
★注目の期間限定プレミアム★自家源泉で癒す!かまどバイキング
良かったね
毎年行なっている恒例の旅は今回で6回目,今年は孫も大きく成り(2.5歳)遊園地の有る地方として川治温泉欄陵を利用させていただきました。安価で3ケ月前からの予約が出来,さらに環境,従業員の接待,食事など申し分ありませんでした。本当に有り難う御座いました。特にやつと口もわかるようになってきた孫は,風呂,食事等では喜んでおり家族一同楽しい一時を過ごさせていただきました。また近くの,なすハイランド,りんどう湖にも寄る事が出来目的を達成しました。是非再度利用したいと思っておりますのでよろしくお願いします。皆様方にも宜しくお伝え願います。
5
/5
シゲちゃん
様
2008年7月
★【人気№1】★注目の期間限定プレミアム★自家源泉で癒す!かまどバイキング
満足でした。
今回で3度目になりますが、大変気に入っています、温泉よし,食事よし、ただ残念なのは、風呂上りの生ビールが、時間内なのに、切れてしまっていたことでした。
5
/5
くまた♂♀
様
2008年7月
★【人気№1】★注目の期間限定プレミアム★自家源泉で癒す!かまどバイキング
評価が高いのに納得!大満足の宿
【部屋】リフォームしたとはいえ、やはりそれなりに古くは感じますが ゆったりした部屋で掃除もきちんと行き届いていました。
用意していただいた部屋はかなり広かったですが、下の階の屋根がせり出している真上だったため景色がほとんど見えなかったのはちょっと残念でした。
驚いたのは布団! 清潔感があって、寝心地はバツグンでした。(点で支えるタイプのポコポコした敷布団)
【お風呂】男女入れ替えで5つのお風呂を全部楽しめました。私たちが宿泊したときは、地下1階の蘭綾の湯のほうが先に女湯になってましたが、こちらのお風呂のほうがゆっくりくつろげました。お湯もキレイで、とっても清潔でした。
【食事】食べきれないほど種類が豊富で、大満足です。ただ地元の幸をもっと味わいたかった…というか、地元の特産品って何だっけ?という印象も…。バイキングでのおしながきに工夫があるといいと思います。
【スタッフさんの対応】感じの悪い方は一人もいなかったですね。とにかくバッチリ研修を受けてらっしゃるんじゃないかと思います。フロントにいらしたベテランのガー子さん(名札をつけてらっしゃいます)も「トクーの書き込み、見ましたよ~」と話しかけると、気さくにいろいろ教えてくれたりして親切でした。
とにかく経営努力というか、すべてにおいて心配りを感じました。
恐らくきちんとしたコンサルティングの会社が入ってるのではないかと思いますが、トクーでの評価が高いのに納得です。
女性と子供用の浴衣の柄が選べたり、湯上りのビールサービスも「長湯になりがちな奥様を、ご主人がイライラせずにお待ちいただきたいので」というお話も伺いました。
チェックインのときも細かくきちんと説明があったり、インテリアにしても食事の盛り付け方にしても、とてもセンスを感じました。
ちょっとしたデザイナーズホテルといったところでしょうか。かといってチャラチャラしてない落ち着いた空間です。
周りの温泉宿はクローズしているところが多い中、この宿はきっとこのまま繁盛するんじゃないでしょうか。
この次に川治温泉を訪れたときには、ぜひまた利用させてください!
お世話になりました。。。
…宿の周辺情報ですが、川沿いの遊歩道をぐるっと一周出来ると教えていただきました。朝の散歩は気持ちいいですよ。
それから宿の近くの大通りにある精肉屋さんのコロッケは絶品です!たかがコロッケだと思ってましたが、あまりの美味しさに3度も足を運んでしまいました。のぼりが出てるので、すぐにわかりますよ。
34
35
36
37
38
39
40
41
42
用意していただいた部屋はかなり広かったですが、下の階の屋根がせり出している真上だったため景色がほとんど見えなかったのはちょっと残念でした。
驚いたのは布団! 清潔感があって、寝心地はバツグンでした。(点で支えるタイプのポコポコした敷布団)
【お風呂】男女入れ替えで5つのお風呂を全部楽しめました。私たちが宿泊したときは、地下1階の蘭綾の湯のほうが先に女湯になってましたが、こちらのお風呂のほうがゆっくりくつろげました。お湯もキレイで、とっても清潔でした。
【食事】食べきれないほど種類が豊富で、大満足です。ただ地元の幸をもっと味わいたかった…というか、地元の特産品って何だっけ?という印象も…。バイキングでのおしながきに工夫があるといいと思います。
【スタッフさんの対応】感じの悪い方は一人もいなかったですね。とにかくバッチリ研修を受けてらっしゃるんじゃないかと思います。フロントにいらしたベテランのガー子さん(名札をつけてらっしゃいます)も「トクーの書き込み、見ましたよ~」と話しかけると、気さくにいろいろ教えてくれたりして親切でした。
とにかく経営努力というか、すべてにおいて心配りを感じました。
恐らくきちんとしたコンサルティングの会社が入ってるのではないかと思いますが、トクーでの評価が高いのに納得です。
女性と子供用の浴衣の柄が選べたり、湯上りのビールサービスも「長湯になりがちな奥様を、ご主人がイライラせずにお待ちいただきたいので」というお話も伺いました。
チェックインのときも細かくきちんと説明があったり、インテリアにしても食事の盛り付け方にしても、とてもセンスを感じました。
ちょっとしたデザイナーズホテルといったところでしょうか。かといってチャラチャラしてない落ち着いた空間です。
周りの温泉宿はクローズしているところが多い中、この宿はきっとこのまま繁盛するんじゃないでしょうか。
この次に川治温泉を訪れたときには、ぜひまた利用させてください!
お世話になりました。。。
…宿の周辺情報ですが、川沿いの遊歩道をぐるっと一周出来ると教えていただきました。朝の散歩は気持ちいいですよ。
それから宿の近くの大通りにある精肉屋さんのコロッケは絶品です!たかがコロッケだと思ってましたが、あまりの美味しさに3度も足を運んでしまいました。のぼりが出てるので、すぐにわかりますよ。