ありがとうございました
いい湯でした。また料理も良かったです。
ぜひまた機会があれば泊まりたいです。
パンフレットの写真が良すぎ
男は入れ替え制の風呂で宿泊日の24時を過ぎてからでなくては入れない地下の方の温泉が最高です。すべて女性優先なのですね。今の世の中、ということでしょうが、
女性の温泉そのもの好き、ってあまり周囲にはいません。
女性にとっては温泉そのものより、アメニティとか、ドライヤーとか、洗い場の広さ、、多さ、湯上りどころの充実、などが大事なのであり、温泉そのものは男の方がよほど好きだと思います。私は着いたその日に地下の方に入れない状態ならもう行かないですねえ。
他の風呂との差がありすぎなので、というか、地下の方が良すぎるので、大変残念です。
星もこのままの状態ならということで風呂は一つです。ただ地下の方の風呂だけの評価で言えば満点です。
それ以外はなんというか、全体に古過ぎて、頑張りは見えます。
春秋という他の棟とは違って綺麗というふれこみの部屋がまあ悲惨でしたが。
多棟より割高という意味が分からない。
サービス、従業員など悪くはないのですが、パンフレットの写真があまりに美しく撮れ過ぎており、その差はちょっと問題ではないでしょうか。
よかったです。
土曜日の宿泊という事で館内はにぎやかでした。
場所は辺鄙なところにありましたが、外見が古い割には
館内はあたらしかってです。
掃除もきちんとしていて、よかったです。
食事もバイキングで好きなものをたくさん食べたので
よかったです。
飲み物は高いです。まあ、旅館やホテルはこんなもんでしょう。
夏のイベントもしていたので子供達も
はしゃいでいました。
お風呂もきれいでよかったです。
ただ、周りにはコンビにも銀行もスーパーもないのでお金をおろしたりするのには不便でした。
また、次回もとまりたいとおもった宿でした。