白川郷への足がかりに宿泊しました。公共の
白川郷への足がかりに宿泊しました。公共の宿に宿泊する際に感じる事務的な対応を人によっては、あまりよく感じないかもしれませんがさりげなく普通に対応されることに安心感を持ちました。食事は豪華な食事を期待しない人なら十分だと思いますが、若い人は町中で食事をされて朝食のみがいいかもしれません。温泉はぬるめでゆっくり入るのが良さそうです。サウナもついているので入浴時間をゆっくりとりました。「老人センター」であるので宿泊対象も年輩の方としているようで食事などは若い人には物足りないかもしれません。しかし、値段を考えれば全く問題ないレベルだと思います。施設は、公共の施設ではありますがそれなりに古いので、あまり期待はしないほうがいいと思います。
富山県・高岡の駅からレンタカーで、世界遺
富山県・高岡の駅からレンタカーで、世界遺産の「五箇山・白川郷の合掌造り」を見る旅で利用させて頂きました。東海北陸自動車道の福光ICから約15?・20分と宿案内にも出ています。が、福光駅付近から5分も走ると周りの建物も減り、私達が借りた車のカーナビでは設定目的地付近に「老人福祉センター」しか表示されず不安でした。暫く走ると「福光温泉」という案内標識が出て、到着して判りました。町営の「老人福祉センター=福光温泉」だったのです。涼を求める旅でもあったのですが、台風一過で、高岡市内でも白川郷でも飲み物を手放せない状態。でもそんな暑さの中一日歩き回った後の温泉は最高でした。部屋:二人にはとても広く、お互い寝相が悪くても安心なほどです。対応:とても感じが良いです。風呂:ガラス天井の効果か、広く明るくきれいです。食事:宿泊客が少なかったせいかもしれませんが、温かい料理は席についてから作って運んで下さいました。品数も豊富です。連れと感心したのは食材のダブりが殆ど無かった事です。よく「一日30品目」といわれますが、ここの夕食だけで40品目はクリアーです。眺望・環境:山間の本当に静かな所なので、部屋から星空を見たり鳥の声で目覚めるにはうってつけです。総合:満足です、もう一度伺いたいと思います。
今回雪の兼六園を見に行こうと、金沢へ旅行
今回雪の兼六園を見に行こうと、金沢へ旅行に行ってきました。石川県内に宿泊施設をとろうと思ったのですが、3連休ということもありどこも一杯で、比較的兼六園から近い(宿情報によると1時間以内)福光温泉さんを利用させてもらうことにしました。 宿までは車で向かったのですが、金沢は雪模様で、思ったように、距離を稼ぐことができず、予想通りのペースでは進むことができませんでした。さらにナビゲーションの示す通りに進むと、道が段々と狭まってしまい、車がやっと進むことのできるスペースがあるだけといったよう道となってしまい、雪のためUターンもできず、ただただあせるばかり。(後から分かったことですが、この道は冬季は通行止めになっていたようです。)宿に連絡しようにも携帯も電波が届かず、事故を起こさずに運転するのがやっと、という状態で時間ばかりが過ぎてしまいました。 宿に着いたのは午後8時半ころ。その時には、フロントに誰もいませんでしたので、館内を探していると食堂に従業員らしき女性がいたので、「すみません遅くなりました。予約をしていたものですが。道中・・・」ここで、この女性はいきなり怪訝な顔をして、「ハイ?あっ、クラブトクーさんね。全然連絡もなかったからもう来ないのかと思ってたわよ。連絡くらいしてくれたらいいのに。」とかなりご立腹の様子。訳を説明しようにも一方的に文句をいうばかりで「みんな怒って、もうこんなことならクラブトクーはやめにしようかっていってたところなのよ。大体事務局に電話しても、宿泊客の連絡先は教えてくれないから連絡も取れないし、年齢も教えてくれないから、こっちとしてもどういった食事を用意したら大体の好みに合うかわからないし・・・。」とこんな終始こんな具合。散々愚痴を聞かされた挙句、最後には本人自体ちょっと言い過ぎたと思ったのか、対応も徐々にやわらかくなっては行きましたが。 確かに、連絡をせず遅れてしまったことに対しては、こちら側に完全に非があり、弁解のしようもありませんし、それに関してはこちらもその女性に対して、何度も謝りました。しかしこちらの状況もろくに聞かず、あれだけまくし立てられては、こちらも立つ手がありません。 クラブトクーは非常にいいシステムで、旅好きの私にとっては非常に強い味方です。これまで宿泊した多くの宿は、非常に親切で気持ちのよい対応をしてくださる宿ばかりでしたし、不快に思ったことはほとんど有りません。しかし今回のようなことがあるとせっかくの旅行も、ただ嫌な思い出となってしまいます。 ほかの方のこの宿に関する感想を見てみると、全部がこういった対応ではないとうことも分かりますが、(長く話したわけではありませんが、ほかの従業員さんのなかには、何人か対応のよう挨拶をしてきてくれた人もいました。)「あなた達はこっちが安く泊めてやってるんだから」的な対応は許せません。