5
/5
杏奈ママ
様
2003年8月
計画性のない私達は、急に旅行の計画をした
計画性のない私達は、急に旅行の計画をしたのですが、やはり宿泊先が見つからずに困っていたところ、主人が「トクー」のシステムを知り早速利用させていただきました。普通に予約するのと全く変わりなく、最後まで楽しく過ごせました。正直半信半疑だったので、宿泊先が見つかっただけでもうれしく思い、その他は期待しておりませんでした。ですが、お部屋も掃除がいきとどいており清潔で、普通に予約するのと変わりない程でした。びっくりしたのはお料理です!どこかのレストランで食事しているような、とても豪華で、味もとてもおいしく、満足度いっぱいいっぱい、それ以上の感激でした。食事の時間はいつも楽しみでした。
5
/5
かっきー
様
2003年6月
前から行きたかった尾瀬に行くことができま
前から行きたかった尾瀬に行くことができました。丁度水芭蕉のシーズンを選び、子供達にも自然を満喫できるよう計画しました。週末ということもあって人の多さには非常に驚きましたが、尾瀬は想像していたとおりのすばらしさ。いつまでものこしておきたい日本の大切な宝物ですね。二日目は赤木山、足利学校をまわりました。 大変いい雰囲気で非常に満足しました。スキー場そばなのできっとスキーシーズンにはお忙しいんだと思いますが、今の時期は周囲のホテルも含め利用者は少ないようでした。せっかく尾瀬のすぐそばなのにとても残念です。もっといろんな人に「アルコ」のことを知って欲しいですね。一番嬉しかったのは食事です。ちゃんと食べ終えた頃に次の料理を用意してくださるし、家庭的でもありおしゃれな料理でもあり・・・・。なんといってもスタッフの方々の心遣いがとても感じられる料理でした。この料金でここまでしていただいて何となく申し訳ないくらいです。せっかくの温泉地なのにお風呂が温泉でないことは宿泊前は「残念だな」と思っていましたが、近くにたくさん日帰り温泉やホテルの温泉も利用できるようなので気にすることはなかったですね。私達は「尾瀬温泉センター」へ行きましたがここは安いしいい泉質だったと思います。「アルコ」の皆さん、ありがとうございました。
4
/5
横浜市民
様
2003年5月
土日で横浜から尾瀬めぐりをしてきました。
土日で横浜から尾瀬めぐりをしてきました。一日目は朝のんびり出発し、ふきわりの滝やオルゴール博物館をまわりました。ふきわきの滝はちょうど散歩するのに手頃な場所にあり、滝も見応えがありました。オルゴール博物館も不思議な世界へ誘われ、楽しめました。二日目は朝8時に宿を出発し、水芭蕉を見に尾瀬の湿原までハイキングをしてきました。普段歩いていないので、山道をはぁはぁ言いながら登り下りしましたが、尾瀬の湿原は一見の価値ありで、水芭蕉と帰り道に正面に見える至仏山がきれいでした。尾瀬は、行くのにちょっと気合いが必要ですが、頑張って足を運ぶと心も体も癒される…そんな場所でした。土曜日だったのですがお客さんが二組しかおらず、ジャグジー貸し切りで殿様気分でお風呂に入れました。景色も良く、気持ちよかったです。お部屋は和室を選択したのですが、二人には充分すぎる広さがあり、快適でした。特にお布団がふかふかで、枕もふかふか、家の布団より寝やすかったです。また、お食事もおいしかったです。何も分からず尾瀬ツアーで申し込んでいたのですが、これは山菜付きのお食事と決まっており、わざわざ山へ採りに行ってきて下さったとのこと。普段は食べないんですが、山菜の天ぷら、揚げたては美味しかったです。尾瀬は春夏秋と違った植物を楽しめ、また冬もスキーができますので、また次回、利用させて頂きたいと思います。ありがとうございました。
38
39
40
41
42
43
44
45
46