3
/5
自然派
様
2004年9月
能登は良い
能登半島は自然が残り大変良いところである.魚介類も美味しい.できれば1週間ぐらいゆっくりしたいところである.
4
/5
Boo&Phoo
様
2004年9月
遅い夏休み
オフシーズンだったせいか新館に泊まれてラッキーでした。
部屋からの眺望は最高で、お風呂も広く良かったです。
5
/5
ゆかちゃん
様
2004年8月
孝行旅行でした
主人と私両方の親と一緒に温泉旅行をと計画し、予約も取って出発を待つばかりだったのですが、超大型台風の接近で急遽前日に、中止か行き先変更のどちらかの選択を余儀なくされました。そんなとき、トクーからのメールサービスで石川和倉「ホテルたな嘉」の直前売り切りの情報を知り、みなさんの感想を参考に、思い切って和倉に決定する事にしました。弟家族も参加もあり、70歳を越えた高齢者と孫4人を加え、11人という大人数。孫と一緒ににぎやかにという親の要望もあり、男女別に二部屋に分かれることにしました。それにしてもあまりの廉価。さてお部屋は?お調理は?お風呂は?と正直不安なままでの到着。電話では「トクーの設定は本館」とのことでしたので、そのつもりをしていたのですが、実際は新館の3階(通常は小宴会場としても使われる部屋?)に通していただきました 。子どもを含めた6人の女性も大人ばかりの5人の男性もともに十分な広さと新しさ、そして窓から見える景色など部屋は大満足。さらにエレベータですぐ上の大浴場も広々としてお湯もはもちろん、バリアフリーを配慮されたイスに腰掛けて使える蛇口やいけられた生花、全面ガラス張りの明るさ、脱衣場の造りなど どれをとっても言うこと無しでした。となりはかの有名なホテルで、かつて利用したものもいましたが「値段を考えるとどちらが賢明な選択か考えるね」という意見もありました。館内は静かで、本当に憩える配慮があり、ロビーでものんびりと新聞や雑誌を読めたり、おしゃべりができたりと温泉旅館に来る目的を満たしてくれるように思いました。食事は2階の小宴会場で用意下さいました。お料理はさすがにお値段に即した内容で、北陸の海の幸を堪能とはいきませんし特筆するものはありませんでしたが、逆に値段を考えると十分だと思います。(もし北陸の美食を望まれるのなら宿に相談されたほうがいいとおもいます)部屋付きの仲居さんは気さくで、よく気がつき細々とお世話下さいました。総合的には本当によい宿で、名湯和倉でこんな料金で満足できる孝行旅行ができたことに感謝です。両親も大喜びでした。
23
24
25
26
27
28
29
30
31
部屋からの眺望は最高で、お風呂も広く良かったです。