4
/5
旅男
様
2009年10月
《嬉しい休前日も同料金!》【季節毎のおたのしみ♪】新鮮な旬の味を楽しむ基本プラン♪
快適でした。
部屋だけを除けば合格点でした。続き部屋だったので子供の声やドスンドスンと言う音に悩まされました。トイレも遠いし・・・・あとの、風呂、料理は合格点でした。
4
/5
りんたろう
様
2009年10月
《嬉しい休前日も同料金!》【季節毎のおたのしみ♪】新鮮な旬の味を楽しむ基本プラン♪
お世話になりました
オヤジ7人で3階の8畳間2部屋に泊まりました。流石に古い建物なので、趣があり落ち着いた印象で、田舎の叔父さんちに泊まる感じです。宴会場の料理は、岩かき、刺身、あんこう鍋、米が美味いと料金の割には大満足でした。お酒をたくさん頼んだので、お米をほとんど残してしまい、お願いして夜食のおにぎりにして貰いました。快く受けていただきありがとうございました。海苔たっぷりのおにぎりは何処より美味かったです。しいて難を言えば
古い建物の関係上、施錠設備がなく彼女と2人きりのお泊りにはどうかと思います。おやじ7人の評価は概ね良いものでした。また泊まりたいと思います。
1
/5
おかみ
様
2009年9月
《嬉しい休前日も同料金!》【季節毎のおたのしみ♪】新鮮な旬の味を楽しむ基本プラン♪
最悪
ここまで酷い宿は初めてです。自動販売機でカフェオレを押したら、薄い珈琲が出て聞いてみたら『そこにある(ミルクポーション)のを入れて』と。。。他のお客様は紅茶を押したらかろうじて黄色がかったお湯が出て、それも女将に言ったら『それは出ないから駄目』と謝るでも無しに『お金返すから』と。他にもお風呂場で知り合った方々3人も『二度と来ない』と言う声を聞いた。紅茶の件のお客様は帰り際に顔を合わせた時に『塩撒いて帰ろう』と言っていた。私らは連泊なのに部屋を変えるのもなんだかな~。。。部屋だけじゃなくトイレも埃は積もっているし、古い建物は仕方なくても壁に埃も見られた。タオル掛けもある部屋と無い部屋でしたし。食事もお味噌汁なんか生ぬるく出汁も入ってないようなお湯で薄めたような飲めた物ではない。蟹はパサパサ、お刺身も市場の前に有る宿を期待していたのに乾いているし、女将の接客は最悪だしと良い所を探すのは困難な宿でした。仲居のオバちゃんは愛想は良いけど。。普通の民宿の方が良いかも知れません。これで3.8の評価だったのは信じられない。。お金を頂いても行きたくない宿でした。
50
51
52
53
54
55
56
57
58
古い建物の関係上、施錠設備がなく彼女と2人きりのお泊りにはどうかと思います。おやじ7人の評価は概ね良いものでした。また泊まりたいと思います。