田舎の実家に帰ったよう
創業70周年。今では珍しい和風旅館である。漁港・市場に近いこともあり、名旅館として、創業当時はさぞ賑わったことであろう。
しかし、車社会となり、北関東自動車道ができた今日では釣り客、観光客も日帰り客が増え、お客さんの数も減っているのではないかと感じた。
 そういった中、ご主人、女将さんともに、努力されている様子がうかがえた。料理はわれわれシルバー族には適量で美味しかった。風呂も終夜、早朝入ることができた。細かいことをいえば、部屋にあったメニューには価格の表示をして欲しい。
 このような和風の老舗旅館は文化財的な価値もあり、是非、今後も頑張って維持して欲しい。
残念でした
部屋・と施設が残念でした。鍵は掛からないし、隣の音は聞こえるし、部屋に洗面所無いし、料理はまあまあでも施設が悪すぎました。風呂も銭湯みたいでした。多分もう泊まりません。
なさけない
安宿の典型でしょうか?あまり不満を持たない方ですが、二度と行きたくありません。
夕食の善を見栄えよくするするつもりで、生牡蠣を添えていましたが、まるで干からびた干物のようでした。魚市場のまん前にある旅館なのですから、考え物です。むしろ、一品少なくても、出さないほうがすっきりします。残念な旅でした。