おやっ???
GW直前に決まった家族旅行で利用させていただきました。
「この時期に大家族で1部屋に泊まれる宿なんて・・・。」と思いながら、クチコミの情報も参考にし、子供達にも“お泊りするお部屋には期待しないように!”と念を押して伺いました。(ホテルの方、大変申し訳ありません。)

入り口はこじんまりとしていて ウーン (Θ_Θ;)
一歩施設内に入った瞬間に息子が言った一言が「母ちゃんのウソツキ!綺麗じゃん!」でした。思わず息子の口をふさいじゃいました。σ(^_^;)アセアセ...

施設、お部屋はクチコミにあった通り、老舗のホテルのにおいはしましたが、大人達にはなんとなく懐かしいような・・・。
若干の虫を発見してしまった事と、障子の立て付けが悪い事意外は大して気になる事はありませんでした。
卓球台があったのは、我が家の暴れん坊将軍達にとって、とっても嬉しかったようです。

お食事は、温かいものを温かいまま いただけなかった事が残念だったくらいでしょうか。

茨城なまり((*^-^)ニコ)のスタッフの方達には優しく対応していただけました。

いつも家族旅行では お宿に期待をしすぎて伺いガックリするので、今回は お宿には期待せず、周辺で楽しむ事を目的に行った家族旅行だったので、逆の意味で裏切られたようなお宿でした。

小3の息子が「ここなら、もう1日泊まりたい」と言ってました。d(*⌒▽⌒*)b ニコニコ

ホテルのスタッフの方々、失礼な文面で申し訳ありません。
率直な感想でした。
人生初 最悪の宿
館内ー暗い、臭い、階段が急、部屋が迷路みたいでわかりにくい、
食事ーごくごく一般的、おいしい物がひとつもない、
風呂ー設定42度で熱湯がでた、もう一方は、同じ42度で水
対応ー従業員は普通、でも社長は最悪
   足腰の弱いお年寄りや小さい子供や障害者の方は宿泊は無理だと思います。
   避難経路も分かりにくかったです。
風情は充分ですが・・
100年以上のお宿と言うことで風情は充分すぎるほど。年配の方ならば懐かしや、ということで満足いかれるお宿かと思いますが、若い方ならばちょっと・・と首を傾げたくなるかな?と思います。
部屋に風呂トイレがありませんが、トイレすらないのはやはりちょっと・・で、夜中トイレにいくのを躊躇するというかめんどくさい気持ちがあったのは否めません。
宿の方のご対応は非常に親切で好感の持てるものでした。
ただ、食事面において冷え切った天ぷら、とてもぬるい味噌汁、夕食に鮭、という献立はやはりいただけないかと・・
お風呂は自分以外の他人が使うと温度が急に冷めるし、これもちょっと・・という感じ。
立地的には目の前にさかな市場がありそこで一泊後の買い物ができるし、その他も非常にいい場所かと思いました。
総合的に年配の方向けのお宿かと思います。40~50代位の方が父母を連れての旅行にはピッタリの旅行になることだろうと思います。