感想です。
1月2日にかかわらず、2食付で8000円は、本当に、お得です。お部屋も、古いながら風情があったと思います。貴重品ロッカーがないこと、ドライヤーが、部屋にも風呂場にもないことは、不満ですが。
せっかく、アンコウ鍋満喫プランなので、まったく、お食事内容を変えて、とも酢や、あんきもなど、こだわっても良いと思いました。鍋も、出来れば、土鍋で、本格的に作ってもらいたかったです。朝も、人が、いないのかもしれませんが、暖かいご飯や、お味噌汁が、用意できればありがたいです。
しかし、8000円の値段から見ると、十分満足できる内容でした。

鮮魚市場が、近いことは、とても便利でした。
あんこう
アンコウを食べたくなり、早速、予約した。
この宿は4回目だったと思います。
12時過ぎに着いたので、荷物を預かっていただき、市場に散策に‥この日は寒さが厳しく、昼食をとったりしながらチェックイン時間まで過ごした。
宿は木造の、いかにも旅館といった風情。好き嫌いはあるだろうが、私には落ち着いた感じが好ましい。お願いしていたバストイレ付きの部屋、ここは3回目だ。
早速、お風呂に。人工ミネラルとはいえ、肌ざわりは良く、冷えた身体が温まる。
夕食は部屋で、全8種くらいが並ぶ。アンコウも小さな鍋についてくる。鍋を食べた後に、雑炊にするため燃料をお願いした。出汁が効いており、この雑炊はたまらない。
寝るまでに、何度か風呂に行き、暖まって寝た。とても静かで、ぐっすりと休めた。
朝食も部屋食。焼き魚、海苔、温泉卵、ハムサラダ等、7種類くらいが並ぶ。海草の味噌汁が美味しかった。
電車の時間まで、荷物を預かって頂き、市場に出かける。戻ったら、車で駅まで送ってもらえた。
古き良き時代を感じる宿ですが、もてなしも良いものがある。ここにくると私は落ち着く。
また、伺います。
実話です
料理は、鍋物以外冷たく、「これ、美味しいー」と思われるものは一つもありませんでした。さて、驚いたことは、宴会場の真上の部屋を案内されたこと。そして、宴会場で大音量でカラオケ大会がはじまった。。。その宴会場は、障子一枚の部屋。さらに、立て付けが悪くて隙間がいっぱいある壁や窓なので、低音がバンバン響いて自分の部屋に入れない状態。
この旨をスタッフに伝えて、部屋を移動させてもらったが、今回は、宴会場の真下の部屋。。。
夜は23時過ぎまで、掃除機なのか這いずる周り音がずっとし、朝は5時前から、朝食の支度なのかバタバタドタドタと歩き、走りまわる音がしました。なので、静かになったと思われる時間は4時間弱。大寝不足です。
なので、朝も食欲がなく、残すはめに。防音がしっかりした設備もないのに、一般客のことを何も考えずに宴会をさせるのはどうかと思います。
このクチコミは、きっと宿側は掲載させないと思いますが、トクーさんの信頼からいって、「ただ客が入ればいい」と思っているしかない宿とは、契約を考えなおしたほうがいいと思います。