渋滞に遭い、出発当日はそのまま宿に向かっ
渋滞に遭い、出発当日はそのまま宿に向かった。2日目は、まず、熱川バナナワニ園に行き、色々な植物や動物を見ることが出来て楽しかった。その後、昼ご飯を食べに行った。(とろろ御飯最高!!)ついでに、ワサビのソフトクリームを食べたがワサビはやっぱりワサビだった。帰り道は天城越えをし、浄連の滝を見てからまたまた渋滞を乗り越えて帰ってきた楽しい旅でした。宿はとても清潔感があふれていて、とてもいい感じでした。部屋からは山と海の両方を眺める事が出来、贅沢だと思いました。料理の方は船盛りで、新鮮な魚は甘みがありとてもおいしかったです。金目鯛の煮付けには丸々1匹出たのにはビックリしましたが、これもまた、最高においしかったです。お風呂も温泉でお湯自体は適温でしたが、出た後が湯冷めせずポカポカしたまま眠れたのですっかり疲れもとれました。また、絶対に行きたいと思います。
今回でトクーを利用しての旅は2回目です。
今回でトクーを利用しての旅は2回目です。美味しい食べ物を格安でをコンセプトに宿を選びました。天気も良く、海・山紅葉の景色をたんのうした良い旅が出来ました。宿までの道は迷いはしないものの、この道でほんとによいのか?と思うほど細い道を山の方へ上ります。だんだん写真で見覚えのある景色になりほっと一息!到着しました。宿は似たようなペンションが隣にもあり共同の駐車場になっていました。階段を上り宿に入ると、静かな良い空気が漂っていました。部屋に入ると清潔感があり予想以上に広いと言う印象でした。お風呂は清潔で景色も良く満足。ちょっと変わった作りでしたけれど・・・!食事は、金目鯛を期待して宿を選んだので皆さんの感想通りとても美味しかったです。食事後は、他に宿泊者が二組位だったのでプレイルームを占領してしまい申し訳なかったと思います。UNOを途中のコンビニで買って行ったのですが、宿にもありました。朝食は洋食で、皆さんの感想通り美味しかったです。この値段でこの料理、お風呂、お部屋を考えれば申し分ありません。唯一あるとすれば東京車から車で5時間位かかってしまったことです。(高速が渋滞していた為)少し疲れました。宿の方には大変お世話になりました。考えていた通りよい旅になりました。是非また行きたいと思います。
今回は2泊3日で精進湖畔のホテルからここ
今回は2泊3日で精進湖畔のホテルからここに向かいました。ホテルは電話番号で検索してカーナビに入れたのですが、1本手前の細い道に案内されてしまいました。幸い、突き当たりの民宿の方が親切に場所を教えてくださったので、標記ホテルに到着することができました。2時頃到着したのですが、宿の方が買い物に行っていて入ることができませんでした。(チェックインは、そもそも3時なので仕方がないのですが。)それで、周囲をドライブして時間を潰しました。宿はディベロッパーが開発したリゾート地の山中に位置しており、景色、環境共に抜群です。当日は雨だったので、娯楽室で遊んでいました。ビリヤードがあったのですが、タマが2個不足していました。部屋や洋室でとてもきれいでした。風呂は特記すべきことは特にないのですが、温度もちょうどよくくつろぐことができました。食事ですが、大きな金目鯛の煮物が出て感激、とてもおいしく食べることができました。