4
/5
みかえる
様
2003年8月
自然の中で深呼吸をコンセプトに。東京から
自然の中で深呼吸をコンセプトに。東京から車で3時間前後の温泉地を探しました。探し出したのが宿泊2日前だったのですが、あるもんですねぇ。神奈川県がこれほど緑深い所だとは知りませんでした。この日は暑くて暑くて暑くて。つい先日まで冷夏と騒がれていた事が嘘のようです。宿のすぐ横には綺麗な川が流れていて、そこで水遊びをしました。木々に囲まれて自然の中で深呼吸…ばっちりはたせました。宿の方の話しでは、宿の裏山はもっとずっと緑が深いんだそうです。そこの空気はとても濃くて疲れた身体に効くそうですよ。残念ながら、その場所には時間の関係で案内していただけなかったのですが。次回はぜひ、その濃い空気を味わいたいと思います。チェックイン時:フロントの方が丁寧に施設の案内をしてくれました。お部屋:部屋に通してもらった時、室内は適温になっており宿の心配りを感じました。お風呂:家族風呂は予約の必要がなくカギがあいていたら使用できるというルール。立派な岩風呂のお風呂でした。女性内風呂はとても広く、洗い場もたくさんあるので待ち時間は発生しません。女性露天風呂は2階にあり、眺望はバツグンでした。お食事:質・量ともに普通でした。チェックアウト時:御殿場アウトレットの優待券を頂きました。全体:このお値段でこの内容、とても得した気分です。また泊まりたいと思わせる宿でした。
5
/5
うーたん
様
2003年8月
トクーで春に泊ったお気に入りの「蒼の山荘
トクーで春に泊ったお気に入りの「蒼の山荘」が半額キャンペーンをやっているのを知って思わず予約。夏休みの計画がはじまりました。中川温泉ー甲府周辺ー八ヶ岳と3泊4日の旅行。すべてトクーで予約させていただきました。初日当日は小雨というお天気でしたが、近くのキャンプ場でバーベキューを楽しんだ後、早めにチェックインしました。見覚えのあるおじさんがお部屋を案内してくれました。偶然にも春に泊ったときと同じお部屋で少し懐かしく感じました。案内してくれたおじさんですが、春にお会いした時より明るい対応だったように思えました。(笑)早速お風呂に入りに行き、夕食までくつろいでいました。今回は半額キャンペーンだったので正直言うと食事には期待をして行かず、おつまみを少し持参しました。ところが、夕食では、以前泊ったときと変わらないくらいにたくさんの量の夕食が出ました。温かいてんぷらもあり10品くらいはご用意してくれたと思います。もうびっくりです。感激してしまいました。結局持参しておつまみに手をつけることなく夜を過ごしました。今回、満室のせいか、仲居さんもてきぱきと働いていて、前の時よりもなんだか活気があったように思いました。朝食も満足のいくものを出していただき、とても半額キャンペーンで宿泊したものとは思えませんでした。チェックアウトの際、今回は御殿場アウトレットの割引券の引き換え券をくれました。今回使用することはなかったのですが、次回利用したいと思っています。とても満足いく宿泊ができました。
4
/5
のぶ
様
2003年8月
会社の仕事に使うプレゼンテーション資料を
会社の仕事に使うプレゼンテーション資料を 職場から離れて ひとりで集中して作りたかった。 連続した緊張をやわらげるために温泉が必要であった。今回は8月というハイ・シーズンの土曜日に一人で安く泊まるという 宿にとっては迷惑な宿泊であったと思うが、無事目的を達成できた。宿のほうはカーナビに電話番号を入力したらすぐ表示されたので道に迷うことはなかった。東名で行ったらすぐ着いたと思うが、同じ神奈川県内で急ぐ必要もないので246をゆっくり走って3時前にチェック・インした。 部屋は十分広く清潔で、冷蔵庫・エアコン・テレビとも問題なし。 風呂はそれほど大きくはないが、露天風呂が大変気持ちよく、また湯温がぬるめのため、露天風呂に長時間ゆっくり浸かっていられて快適であった。 私は仕事できたからいいけれど、観光できたお客さんは (暑くて山歩きどころじゃないから)まわりに遊ぶところがなくて、温泉と食事以外に何もすることがなくて、ヒマをもてあますのではないかと心配した。 食事は仕事にきたので1500円のビジネス・プラン(普通の家庭料理)を選択したが、(きっと他のお客がみんな普通の旅館料理だったのでワザワザ安いメニューを別に作らず)旅館がわの ご好意で一般と同じ料理 (先附、刺身、てんぷら、石鍋焼きetc.)を出していただいた。温泉旅館の料理としては 並みだと思うが、ビジネス・プランとしては 大変トクーだったと思う。
21
22
23
24
25
26
27
28
29