4
/5
hsgwtdhr
様
2002年8月
北海道の知人の実家(宇都宮)から一緒に那
北海道の知人の実家(宇都宮)から一緒に那須、桧枝岐と磐梯方面に出かけました。お盆の真っ只中で、渋滞が心配されましたが、那須で少し時間を取られただけでほぼスムーズに行程をこなすことができました。豊かな自然(マイナスイオン)に浸り、山菜尽くしを楽しみながら、途中岩魚つりやお城見学等リフレッシュには貴重な旅行になりました。那須インターから少し渋滞に捕まり、野鳥荘さんには4時近くのチェックインでした。焦っていたわけではありませんが、坂の急カーブの直後にあるため、うっかりすると見過ごしてしまうのではないでしょうか。只、正面にスーパーがあって土産その他調達にはこの上なく便利でした。私と丁度一つ違いのおかみさんをはじめ家族的で親切なもてなしを頂きました。露天風呂と内湯が別れているのには少し驚きましたが、流石手作りの良さが感じられ、ゆったりとした気分で4回も入ってしまいました、また部屋食のため余計に寛いで大変おいしく戴きました。おばあちゃんが使っていたというマッサージ椅子は10円でまだしっかり動きます。夜、見たこともない豪雨で一時停電しましたがすぐ復帰し、寧ろよい思い出になりました。
4
/5
SATUKI
様
2002年1月
最近は、近代的な建物が多い中、昔ながらの
最近は、近代的な建物が多い中、昔ながらの湯治場の雰囲気が残る温泉宿もなかなかおつなものですね。又、おかずも自家製が多く値段の割に充分満足出来ました。そして、朝夕部屋でのんびりと食事が取れたこともgoo。近い内に、もう一度お世話になります。
11
12
13
14
15
16
17
18
19