やはりまだ寒かったです
1泊2日でお世話になりました。
いずれのお風呂も外気が入ってくるので、この季節ではやはり寒かったです。
特に屋上の露天風呂は外気に完全にさらされて、隣の背の高いホテルから
見えてしまいそうで、女性が入るには難しいと感じました。
ただし夕方6時までの特典として湯船につかりながら冷酒サービスしていただきましたが、
これははじめての経験でおいしかったし楽しかったです。
食事はボリュームもほどほどで、薄味でしたが、おいしかったです。
スタッフの方の対応も丁寧でよかったです。お値段を考えるとリーズナブルと思いますが
お風呂のことを考えると、もっと暖かくなってからの方がおすすめです。
総檜の露天風呂、夕日眺めて最高
 旅館に入ると、別室で抹茶のサービス。檜の趣のある和風の廊下、部屋。最上階の5階の海が見渡せる景色のよい部屋を案内してもらいました。リクライニングのいすに座って、広大な海をゆったりと行き来する船を眺めると癒しの世界です。料理は部屋食、刺身はまぐろとひらめの2点盛り、ぶりの照り焼き、茶碗蒸し、前菜は旬のタケノコとねぎのあえもの、アサリの実入り澄まし汁、えびのカルパッチョ、もずく酢。どれも美味でした。ただ、鮮魚の地魚がうたい文句だった割には、鮮魚の品数が少なすぎ。宿泊代金が通常15000円のところを9000円弱だったので、料理の内容、品数が減らされていると感じました。
 露天風呂は屋上の総檜で、2カ所ありました。夕日の沈む太陽を眺めながらの風呂は生きている喜びを感ずるほど最高です。家族風呂の貸し切りも、運がよければできます。建物が老朽化していて、シャワートイレのシャワーがでなかったり、扉がガタガタしていたり、風呂場の排水溝が詰まったりと、改善する費用が出せないのでしょうか。以上です。
よかったです
急きょ休みが取れたうえ、以前から気になっていた「和風旅館呼帆荘」が空いていたので出かけていきました。クチコミには良いこと悪いことといろいろと書かれていまし、期待しすぎていくとがっかりすることもあると思いますが、全般的には本当に満足しました。お風呂も湯もいい感じです(露天風呂ですので多少寒いですがゆっくり入れば温まります)。料理は少し物足りなさもありますが、おいしいです。子連れでしたがスタッフみなさんがアットホームな対応していただけました。チェックイン前の南知多ビーチランド、宿での思い出、翌日のイチゴ狩りと楽しいたびになりました。ありがとうございました。