お風呂三昧
幸運(?)にも、呼帆荘のボイラーの故障でしまい旅館の粛海風に同値段で泊めていただきました。呼帆荘もとても、魅力的なのですが、海風は高級感が随所に漂っていて素敵でした。平日なのでとても、空いていて、貸きり風呂にも(無料)入り、また、男女ご自由にと書いてあったお風呂にも誰も入っていなくて、夫婦で入りました。凄い風で屋上露天風呂は入るまではとても寒かったですが、海を真ん前にしっかり暖まりました。帰りにアンケートに書いてきたのですが洗い場が少ないのが気になりましたが。お料理は宿泊の値段を考えたら大満足でした。板長が各部屋に挨拶にも見えました。また、どちらも泊まりたい宿です。
満足しました
精神に病がある30台半ばの娘がいます 半年ばかり随分反発されましたが今度退院したときから劇的に良くなりました 娘は結構食道楽な所があり釣るには美味しいものを食べに行こうかと誘うことです 呼帆荘はつい先日娘が退院するとなかなか行き難くなるからと行ってきたばかりですが、近場であり、料金も直前割引では安く、食事も満足、部屋も風呂も気に入っていますので誘ったところ行くと言うので直前割引で申し込みました 天婦羅がなかったのが少し不満のようでしたが娘も気に入ってくれました 連れて行ってよかったと思いした これからも出来るだけ娘を連れて出かけたいと思っています ありがとうございました 
期待しすぎ
口コミがよかったので楽しみに出かけました。
銘菓と抹茶で歓迎しますと書いてありましたが、おしぼりだけ渡されて・・・出ませんでした。おしぼりもすぐ引き取ってくれず、どうしていいのか分からずそのまま部屋までもっていきました。
部屋は広く、眺めも前面が海でよかったです。
しかしお風呂で着替えようとしたら、男の従業員の方が「失礼します。タオルを・・・」と入ってきました。そのときは呆然としてしまいました。婦人の時間帯になんで?それが普通なの?私一人だから?と。
すぐその人もいなくなったので、せっかくお風呂にきたからと気を取り直して
入浴していたらまた入ってきたので、すごくびっくりしました。ゆっくり温泉という気分になれず、またきたら?まだいたら?とびくびくしてしまいました。
そのあと仲居さんに聞いたら「気が利かないわねぇ、あのひと・・・」という感じでしたが
ずっと不快でした。いつもそうなら早く改善されたほうがいいと思います。
屋上のお風呂も入りましたがトラウマでおちおち入ってられず冬で着替えるところも吹きさらしで全然温まらなかったので、温泉に来た気がしませんでした。
お料理もお魚だけでヘルシーだけど、もう少しボリュームがほしかったです。
期待が大きかっただけにとても残念です。