3
/5
旅熊
様
2002年10月
今回の旅先は県内ということもあり、温泉目
今回の旅先は県内ということもあり、温泉目当ての超ノンビリの1泊旅行として予定を組みました。宿は吉良温泉の海岸沿いで半島の先端に近く、目の前が砂浜の公園になっていましたので、落ち着いた雰囲気の中、到着・出発時にのんびりと散策を楽しむことができました。109円プラン(1泊朝食付き)でお世話になったんですが、通常価格で費用対満足度は評価します。まず、宿全体の雰囲気ですが、良い意味で「田舎の民宿」といった感じで、のんびりと過ごすことができました。ホテルランキング1位のホテルに泊まると、隅々まで行き届いた施設に完璧に訓練されたスタッフで、超一流に包まれた心地良さがある反面、気の抜けないある種の緊張感を感じてしまうものです。しかし丸十では、トイレのドアが下がっていて閉まらなかったり、窓ガラスの鍵が緩んでいたりとか、余り施設の手入れが行き届いていなかったのですが、多分地元のおじさんおばさんであろうスタッフの気楽な雰囲気に馴染んで、余りマイナスとして気にはならなかったです。ただ、お客さんによっては気にする方もおられるでしょうから、施設の傷みに関してはもう少し注意された方がいいかと思います。大浴場も良かったです。竹炭を使ったシャンプーやボディーソープなど、かなりの種類の売店で売っているお風呂用品が使用できたり、脱衣室に足ツボマッサージ器が置いてあったり、普通は試すことのできない各種健康商品が置いてあるのは良心的だと思いました。また、洗い場と湯船の境に手すりが設置してあって、高齢者への配慮も感じました。ただ、客室へはエレベーターがあるのですが、建物の構造上大浴場へは、2階部分から1階へ階段で下りなければならず、湯船に入るのに手すりがありがたいと感じる方は、階段が辛いだろう。階段を使わずに大浴場に行けるルートがあればなあ、と思いました。食事は朝食だけ頂いたのですが、宿泊予約に表示してあるイカ刺もなく9品なかったこと、また質も、通常1,800円の料金を考えると、かなり高いのではないかと感じました。チェックアウトは10時ぎりぎりだったのですが、連れが海岸を散策している間、快くロビーで新聞を読ませて頂いたり、全体として、とてもゆっくりとくつろぐことができました。
3
/5
くに
様
2002年10月
金曜日に仕事が終わり次第、温泉につかりた
金曜日に仕事が終わり次第、温泉につかりたかったので、近場の宿を予約しました。自宅から1時間ちょっとでとてもラクな旅でした5時ぐらいに宿に到着。ちょーど老人会の方と同じ時間帯で結構にぎわってました。思ったより綺麗なロビーでした。すぐに温泉にいきました。お風呂はこじんまりで洗い場が3つしかなく、込み合うと座れませんでした。料理は値段からして妥協です。ちょっと品数がすくなかったです
1
/5
まきすぎ
様
2002年9月
会社の同僚が、吉良温泉近くのレースに出場
会社の同僚が、吉良温泉近くのレースに出場するとあって、仲間と応援に行きました。それと海の近くなので、海鮮くいだおれ旅行とくっつけた形の旅行になりました。まずチェックイン時には、すぐに部屋を用意して頂きました。まだ残暑が残る日とあって、冷房を付ける事になったのですが、一部屋だけ冷房がどうしても効かなかった為、部屋を変えて欲しいとお願いしましたが、快く変えて頂けて満足でした。お風呂は時間を気にせず入る事が出来ましたが、お風呂までの通路に置いてあるさまざまな備品が気になりました。食事ですが、夕食・朝食とも広い宴会部屋を仕切って準備がされていて、こじんまりと8人で座る事になり、少々淋しい気がしました。追加で刺身の活き造りをお願いしていましたが、鯛1匹で¥10,000だったので、見た目が物足りませんでした。また朝食は、他の方のコメントにあったイカ刺しがなく、¥1,800も取られてがっかりでした。しかしながら、レースに出場した同僚1人が、準備の為に朝食が取れない、その分の費用をどうにかしてもらえないかとお願いしたら、朝6:30にお握りを用意して頂きました。(しかし、同僚は持って行き忘れたようです。大変申し訳無かったです・・・)海が見えて、小奇麗な部屋には満足でしたが、吉良温泉という場所柄、海の幸をふんだんに使った食事を期待していただけに、期待外れの旅行になった気がします。
10
11
12
13
14
15
16
17
18