今回は若狭方面をゆっくりぶらぶらしようと
今回は若狭方面をゆっくりぶらぶらしようと思いこのお宿に宿泊させて頂きました。着の身着のままの旅だったのでどんどんはしって結局敦賀までドライブ。ソースカツ丼を食べて帰ってきました。時間が過ぎるのも緩やかに感じのんびりできるとてもいい旅でした。チェックインは3時の予定でしたがお昼頃、宿の周辺を通りかかったので場所を調べるために一度よらせて頂きました。宿のご主人はとても気さくで丁寧に周辺の観光案内や部屋の案内をしてくださり、親切でした。どこに行こうかと迷っていたこともあり、とても参考になりました。宿に帰るのは遅くなりましたが落ち着く部屋でゆったりと過ごさせて頂きました。チェックアウトの時にもとても丁寧な対応をしてくださり心温まるたびになりました。
今回、トクーと青春18切符併せての旅にし
今回、トクーと青春18切符併せての旅にしたのですごくリーズナブルになりました!学生の私にとって本当ーにありがたかったです!電車を乗り過ごしてしまったりでチェックインの時間を大幅に過ぎ駅に着いたのが夜になってしまったのですがすぐに車で迎えにきてくれ、でんわをいれた時の対応もあたたかくほっとしました。部屋の鍵や部屋の部品、名所案内などをご主人がとてもていねいにおしえてくれます!部屋は広く、おばあちゃんちにきたようなかんじがおちつきます。民宿のよさをかんじることができたたびでした!白浜は、白い砂と海が本当にきれいです!夏にぜひ泳ぎたい!
初めての子どもを産んだ病院で友達になった
初めての子どもを産んだ病院で友達になった夫婦と計6人で旅行を計画しました。お互い乳児がいるので近場でのんびりできておいしいものを食べられる宿をということでここを選びました。10時半ごろ、車で滋賀の自宅を出発。途中の某有名ドライブインで昼食。カニやフグ鍋を食べ満足した後、遊覧船に乗って蘇洞門めぐりをしました。赤ちゃん二人は初めての広い海や次々変わる景色に大はしゃぎ。4時頃、宿に到着しました。離れの二間続きの部屋を貸してくださるとのことで、赤ちゃんが泣いても気兼ねしなくてすむね?と嬉しがっていたら、後で2階にもう1人客が来たので「あれ?」と思ってしまいました。送迎付きの温泉旅路プランを申し込んだのですが、結局送迎はなしで、自分たちの車で行くことになりました。(6人一度に乗れる車がないような感じでした)温泉代はとりあえず自分たちで払って後で宿から返金してもらう形でした。温泉から帰ってきたら夜ご飯でした。エビやアジのフライ・地の魚の干物・刺身など田舎のおばあちゃんが帰ってきた子や孫にたくさん食べさせてあげようという感じでボリューム満点でした。食べ終わった子どもが時間を持て余していると、おばあちゃんが豆いすを貸してくださいました。子どもたちがそれで遊んでいる間にゆっくりご飯をいただくことが出来ました。夕食後に宿のお風呂に行きました。壁画付きのお風呂は広くて家族で利用するには最適でした。ただ、冬場だったこともあり脱衣場は寒かったです。子どもたちが寝た後、私たちは修学旅行気分で夜中遅くまでしゃべっていたので、朝起きるのが遅かったのですが、朝食を8時半からにしてもらえたのでよかったです。朝ごはんも卵焼き・めざし・のり・味噌汁・おばあちゃんお手製の漬物など素朴でとてもおいしかったです。特にご飯がつやつやで思わずおかわりをしてしまうほどでした。布団の上げ下ろしは自分たちでしたのですが、朝、片付けている時に埃がたくさん舞ってびっくり。しばらく使っていなかった部屋なのか、それならもう少し掃除をしておいて欲しかったと思いました。しかし帰り際におばあちゃんが庭の夏みかんをお土産に持たせてくださり、ほんとにほのぼのとした心温まる宿だなあと思いました。高齢のおじいちゃん・おばあちゃんが経営している宿なので、多少の不備な点は仕方ないのかもしれません。次回行く時には、ぜひカニを食べるコースを選びたいと思います。夕食の時隣の部屋で食べていた方のカニがとってもおいしそうだったので・・・。