うーんん
GW中の泊まりとあってさすがにと思っていましたが、全体的には普通と言う印象。
「海鮮炉端焼バイキングの春色会席♪」テーブルに食べきれるのかという位の数が並び
彩りのきれいでした。味は普通。とくに 海鮮は全て冷凍の ホタテ あさり?(はまぐり)とても小さなさざえ 鮎の塩焼き イカのゲソ 小さなアジ を目の前の七輪で焼く。
バイキングだから仕方ないですが、溶けてしまった食材の汁がでているお皿には食欲をなくします。せめて氷を敷くなどの工夫もあるとよいですが。
浴室は建物内に1ヶ所。露天なし。温泉はぬるかったり 朝は熱かったりです。スタッフの対応はよいだけに 設備の古さやメインの食事が残念です。朝のバイキングは眺望のよい場所で美味しくいただけました。
なんとなく
部屋、といい、食事といい、悪くはないのですが、なんとなく万事中途半端な気分がします。あくまで感じだけで抽象的で、すみません。つまり、なるほど部屋からの景色は、湖に面していて良いのですが、リゾート的でもないし、ヒ゛シ゛ネスホテル的でもあるし。
しかし、この周辺は、蓼科をはじめとして、たくさん見所があるので、ここを基点として周遊するのに便利でしょう。またホテルに隣接する簡単なショッピングセンター的なものがあり便利でしょう。
格安、満足
70種類食放題で泊まりました。長野県特有なのか若干味付けは濃かったですが、海鮮市場のバイキングは非常にお得感がありました。
また夏休み中と言う事で地域のホテルで花火を打ち上げてもらえたのもいい感じでした。
参加はしませんでしたが、朝から餅つきもあり、いろいろ趣向を工夫していると思いました。
目の前のコンビニの近くに有名なチーズケーキが売っているのもポイントかもしれません。
また機会があれば泊まりたいです。