なかなかよろし
シンプルな部屋でした。お風呂もごくシンプル。
単純な宿泊には全く問題なくリーズナブルと思われます。
ただ、改装中だったのでこれからよくなるのでは?と期待できます。
食事もこの金額で十分たのしめました。
ありがとうございました。
リニューアル中とは言え・・・
部屋は綺麗にリニューアル直後でウレシイと思ったのも束の間。室内のペイントがシンナー臭くてチョー不快。頭が痛くなった。さらに部屋は諏訪湖に面したホテルだからレイクビューと期待したが裏側(T_T)。お風呂は普通の温泉。サウナが有ったのは嬉しい。しかし、露天風呂が無いのは淋しいな。食事は価格を考慮して余り期待はしていなかったが、非常にボリュームもあり大満足!フロントの接客態度はイマイチ。食事の世話をして下さるオバサン達は親切。朝ごはんも質の高いバイキングで満足。余談だがエレベーターが老朽化!?のせいか到着する度の大きなバウンドは迫力十分。
そろそろ紅葉も始まる10月末、松本で同窓
そろそろ紅葉も始まる10月末、松本で同窓会があり、旅行を兼ねて二人で関西より車で4日間の旅に出発しました。実家に2泊、クラブメンバーホテル2泊です。【部屋・施設・設備】 和室の1~6人部屋をお願いしました。料金表では2000円台/1人でしたが、2人と言うことで5100円/1人でした。部屋はホテルがかなり古い事もあり、畳が焼けていたりコートハンガーが不足だったりでしたが肝心の寝具が綺麗で気持ちよく過ごせました。【スタッフの対応】私達の質問等には親切に対応し、感じが良かったです。【食事】食堂は最上階にあり、諏訪湖が一望でき素晴らしい眺望の元で鯉の甘露煮、公魚のてんぷら等地元で取れる食材をふんだんに使用した食事を頂きました。おかずが多く結局ご飯を食べず。【お風呂】都会型のホテルの為露天風呂は有りませんでした。大浴場で10人くらい入れる風呂でしたが、かなり熱く入浴にきたお客さんの大半は「熱い!」と言い浴槽にはほとんどの人が入らないようでした。もう少しぬるくして欲しいですね。【部屋からの眺望】私達の部屋は残念ながら山の方を向いており、窓を開けると諏訪湖が見える、と言うわけには行かず、ありふれた民家の屋根が見えるだけでした。【周辺の環境】諏訪湖のヨットハーバーまで徒歩3分位、早朝の散歩は気分最高でした。【費用対満足度】それほど大きな部屋でなく2人で5100円/1人、6人で2000円1人と言うのは一寸少人数には高いのでは・・・食事は夕食・朝食とも満足でした。