紀伊半島のバイクツーリングで使用しました
紀伊半島のバイクツーリングで使用しましたチェックインがかなり遅れてしまったのですが快く迎えていただきました
温泉のホームページをひらいてますが、その
温泉のホームページをひらいてますが、その情報収集のため、一泊二日で計画しました。拠点を白浜に置き、まず初日は自宅の大阪堺から和歌山市に入り、温泉に立寄りながら、白浜温泉到着です。次の日は、白浜温泉の「外湯めぐり」で6湯を街を散策しながら、立寄り湯です。他に椿温泉などを巡って二日間で、16湯。いやいや、「たいへん結構、けっこう大変」な二日間でした。昨年12月21日に宿泊して以来、半年ぶりの二回目ですわ。前回は釣り大好きオッチャン5人組で、慰労会をこちらで行いました。(オッチャンでペンションは似合えへんでぇとの批判もあるやろけど)今回は私のホームページ(温泉関係)の情報収集するための拠点として、「ペンション大宮」さんへお願いしました。しかもトクーの特典を生かして、「明日お願いします」という、超安価版です。(一泊朝食2950円)えらいすいません。5月15日に大阪を早く出て、温泉の入りびたり。和歌山では有名な「花山温泉」から始めて、実にその日は7箇所の温泉を巡って18時過ぎに到着です。半年ぶりの「ペンション大宮」でしたが、前回と同じように奥さんが応対に出て部屋に案内してくれました。今回は一泊朝食でのお願いです。何しろこちらの朝食が個人的に好きなので、今回もお願いしました。夕食が一人のときは私が好き嫌いが多いので、ご迷惑がかかると思って遠慮しました。温泉はその日7軒も入っていたのですが、ここの温泉もバカにでけへんでぇ。浴槽はあまり大きくはないけど、温泉そのものは白浜温泉のなかでもけっこういいデキですわ。前には庭園があり、風情がありますがな。「一人洋室」でお願いしてありましたが、3人用のベットがおいてあり、ゆったりした気分です。翌朝は大好きな朝食からですが、2センチぐらいのトーストとコーヒーにサラダ感覚でのフルーツ(イチゴ、バナナ、キウィ等々)がいいじゃありませんか。まぁオッチャンには似合いませんが、たまにはね。私はコーヒーでしたが、代わりにオレンジジュースも用意してあります。食後は温泉取材のため早々に失礼しましたが、精算時でもオジィチャンが話し掛けてきて(もっとゆっくりしたらどう?)、けっこうアットホームなペンションです。こちらとしては一人でもあるし料金的にもかなり安いんで、迷惑な客じゃないかと思っていましたが、前回(五人で一泊二食)と同様な対応をしていただき感謝しています。せやけどペンションでもオッチャン合うかもしれんなぁ。
今回は彼氏と二人でアドベンチャーワールド
今回は彼氏と二人でアドベンチャーワールドへ遊びに行きました。坂を登ってすぐの所にペンションがあって本当に便利でした!ペンションに向かう前、所在地の確認の為に電話をしたのですが到着がギリギリだった為かオーナーが心配して外で待っててくれてました。とても人の良さそうなオーナーでした。ラッキーな事に泊まり客が私たちだけだったみたいで温泉も貸切状態な感じで彼氏と二人っきりで入れてうれしかったです!温泉につかりながらガラス越しに景色が見えてくつろげました。部屋もちょうど落ち着ける広さで満足です。贅沢を言えばミニ冷蔵庫が欲しかったですね。また白浜に来た時は是非ここへ泊まりに来たいです!