今回主人と二人で旅行しました。車でのんび
今回主人と二人で旅行しました。車でのんびりと観光しながら旅を堪能しました。27日の朝早くに出掛けて「アドベンチャーワールド」で遊びました。海と陸の動物が両方楽しめて良かったです。天候はあまり良くなかったけど何とか雨も降らずに過ごせました。午後から「とれとれ市場」に出掛けお魚を食べました。買い物もたくさんしました。その後宿に向かいました。翌日は海南市の「ポルトヨーロッパ」に行きました。お昼前に到着したので「黒潮市場」でお寿司を食べました。新鮮ですごく美味しかったです。その後アトラクションで遊んで、三時ごろ「黒潮温泉」に入って疲れを取り家路に向かいました。帰りにりんくうの「アウトレット」に寄って帰りました。楽しい旅でした。午後3時過ぎにチェックインしました。フロントには人が居なかったので横に吊るしてあるベルを鳴らすと直ぐに出て来てくださいました。部屋まで案内していただきました。入ってびっくり!!私たちは洋室だったんですが、ベッドが大きくて驚きました。セミダブルのベッドが二台ありました。部屋も綺麗で言うことなしでした。お風呂の時間が短めなのがちょっと残念ですが近くにも日帰りの温泉があるからさほど気にはなりませんでした。食事も丁度いい量でお腹いっぱいになりました。家族連れがおおいようで沢山の宿泊客の対応に追われてらっしゃいました。朝食も沢山で大満足でした。これから行かれる方は事前にコンビニなどの場所を調べていくといいと思います。私たちは宿に向かう前に近くの「とれとれ市場」で買い物していたのでばっちりでした。また行きたい宿でした。
急に休めることになったので、トクー!の宿
急に休めることになったので、トクー!の宿泊予約を利用してバイクでツーリングに出かけました。気ままなバイク旅。あたたかくて景色のいい鳥羽~和歌山を目指して木曜の夜に家を出発。伊良湖岬から朝一番のフェリーに乗って朝9時に鳥羽着。鳥羽からは熊野街道を南へ。紀伊長島あたりから雨が降り始めて、ずぶ濡れのつらい状況。途中、道の駅では、クルマの人に励まされながらの道行きです。でも苦しみながら走るのもまた一興?だったかな。新宮、勝浦、串本と海岸線をひた走り、宿のある白浜に着いたのは夕方4時30分。チェックインしたらさっそく熱いシャワーを浴びてグーグー寝てしまいました。翌日は宿近くの「とれとれ市場」で新鮮な海の幸を食べて、その後白浜から龍神村へ抜け、高野龍神スカイラインで高野山へ。さらに橋本、大和高田、桜井、名張、伊賀上野と抜け、あとは高速で自宅へと帰りました。花冷えになってものすごく寒かったですが、ところどころで道の桜を眺めながらのツーリング、充分楽しんで帰ってきました。往復1,500kmほどと、ツーリングでは距離のある方ではないでしょうか? 天候に恵まれなかったのが残念です。雨に濡れていたため、チェックインしてすぐに部屋へ。あれこれ配慮していただき、とても心地よく過ごせました。部屋は3ベッドの洋室、ユニットバス付き。清潔、広く快適で、大満足でした。大人が4~5人が入れる浴場アリ。温泉です。匂いがなく銭湯のようにさっぱりとした泉質でしたので、温泉が苦手という人でも大丈夫です。アドベンチャーワールドそばの丘の途中にあるので、窓からは斜面しか見えません。でもそこにはきれいな芝生と手入れされた庭木が植えられており、宿の方のもてなしの心が感じられます。朝は10時のチェックアウト。のんびり寝て、ゆっくり支度して、ひさしぶりに旅気分を満喫できました。コストパフォーマンス抜群の宿で1人旅にはぴったり。また利用させていただこうと思っています。よろしくお願いします。
白浜は何度も訪れています。最近では懐かし
白浜は何度も訪れています。最近では懐かしさすら感じてきました(笑)この度ではアドベンチャーワールドに行ってきました。家庭的な感じのペンションでまるで家にいるような感じ。