今回障害者を連れて初めての旅行となりまし
今回障害者を連れて初めての旅行となりました。とくー!の利用も初めてです。父が車椅子での生活になってから旅行など諦めていましたが、とくー!の検索でバリアフリーの宿を見つけ行ってみよう!という気になりました。何かと苦労するのではと心配していましたが観光施設もバリアフリー対応が多く障害者にやさしい施設が多かった事、食事処でも意外と車椅子でもOKだった事、家族みんなで楽しむ事ができました。これからは積極的に家族で旅行できそうです。屋から海が一望でき眺めは最高でした。フロントでのチェックインの際はご親切に日の出予想時刻やテレビ番組表まで書いたプリントコピー及び説明を頂きました。お部屋も広々としていて車椅子でもゆったりと利用できました。スタッフの方もつかずはなれず、といった感じで、こちらが気兼ねする事なく気分良く十分な休養をとる事ができました。館内の娯楽施設はプールの利用もできるんです!(水着の用意をして来なくて残念・・。)なので卓球などして久しぶりにはしゃぎました。お風呂も好きな時に何度でも入れて良かったです。車椅子の父は大浴場が利用できないかわりに部屋にお風呂が付いていましたので気兼ねなくゆっくり入る事ができ、十分満足していました。食事も海の幸中心の上品な感じで世代に関係なく楽しめる内容でした。家族みんな大満足で特に障害者になってしまった為旅行を諦めていた父が「また行きたい!」との事で、今度は親戚の伯母も一緒に絶対また利用したい!と思います。有難うございました!!!
ゴールデンウィ―クに親子3人で宿泊(素泊
ゴールデンウィ―クに親子3人で宿泊(素泊まり)しました。 部屋は和洋室を利用し、ベッド2つと畳(約6畳分)の小上がりがあり、親子3人には十分は広さでした。また、部屋にはトイレ、洗面所があり、我が家のように小さい子供をもつ家族にとって非常に助かりました。それに小さいですが冷蔵庫もあり、中には何も入っていないので持参した飲み物を冷やすには便利でした。アメニティグッズは、タオル、歯ブラシ、浴衣がありましたが、バスタオルはないのでフロントで有料で借りるか、持参することになります。 お風呂は、海を見渡す展望風呂があり、あいにくの曇り空でしたが十分満喫することができました。なお、洗い場は個々につい立てがあり、となりの人にシャワーがかかわないように配慮されているようです。 フロントの方の対応も親切で気持ち良かったです。対応に出てくれた女性の方がうちの子供に向かって手を振ってくれたりしてくれて、こんな些細な事ですが親にとっては非常にうれしいことです(単なる親バカかもしれませんが)。 全体的には、宿泊料金も安く、設備も整っており、職員の対応も良く大満足な宿でした。 なお、今回、素泊まりだったので宿周辺の食事処の感想も追記します。1軒目は、小名浜漁港の市場の対面にある「あさひや食堂」という一見、入るのをためらうような外見のお店です。焼き魚定食(550円)を食べ、その日の魚はホッケで、ご飯も味噌汁も大きな器にもられ、それに納豆、卵、豆腐、塩辛から1品選べました。おふくろの味でとてもおいしく値段も安く満足なお店でした。2軒目は、松喜鮨(まつきずし)というお寿司屋さんで、ここの特上が有名で値段は3000円ですが、ネタは、魚のくさみがなくとても新鮮でした。ほんといわき市の素敵な宿とおいしい料理に大満足な旅でした。
家族で、スパリゾートハワイアンズに行く為
家族で、スパリゾートハワイアンズに行く為に、前日に宿泊しました。仕事が終わってから家を出たため、チェックインぎりぎりの時間になってしまいましたが、当直の方?が気持ちよく対応してくださいました。翌日、朝食だけ宿でとり、ハワイアンズに向かいました。前日に宿泊できたので、当日は朝から時間に余裕があり、おもいきり家族で楽しむことができました。チェックインが遅かったため、夕食を取る事ができませんでしたが、お風呂も広く、お部屋もとてもきれいでした。ホテルは大きな公園の中にあり、部屋の窓からは海が見えるなど眺めも最高で、公園内には大きな水族館もありました。ホテルの中にはプールや卓球台などもあり、私達はハワイアンズに翌日でかけましたが、このホテルだけでも充分一日遊べると思います。この料金で、これだけの施設のホテルは、滅多に無いと思いますよ。次回は、ホテルと公園内だけで一日ゆっくりしようと計画中です。またお世話になると思いますが、よろしくお願いいたします。