5
/5
RCM
様
2002年6月
先月に続いて2度目です。これからの季節、
先月に続いて2度目です。これからの季節、海も近くて良いですね。
4
/5
ピッグ
様
2002年6月
土曜の宿泊設定がなくあきらめていたところ
土曜の宿泊設定がなくあきらめていたところ、平日仕事が休みになり早速予約を入れました。プ―ルがあり子供も楽しそうでした。翌日は敷地内の公園やマリンタワ―を見て周り、リフレッシュした1日でした。昼食をとるのに小名浜漁港の方に車を走らせましたが、駐車場も店も転々とし入りずらいので近くの”いわき・ら・ら・ミユウ”によりました。お土産や、レストランもたくさんあり、旅行客には便利な施設です。建物が新しく気持ちよくすごせました。規模も大きくないので部屋、大浴場、食事の移動も無理なくできました。プ―ルは翌日の午前中まで無料ですが、私達の帰る日(土曜日)は、一般の方(子供達)が結構きていました。あまり広くはないので、平日に利用しておいて良かったです。食事はBコ―スにしました。おいしく頂きましたがプ―ルでおなかがすいていたので、ご飯をおかわりしました。P.M6:30までなら、単品のオ―ダができるようです。出発前に、宿泊投稿を読み、バスタオルがないこと、道がわかりずらいことが書いてあり参考になりました。ホテルはバスタオルがあると思ってしまい持っていきませんが、今回プ―ルも利用したので必需品でした。忘れたときは有料でおいてあるようです。道は、昔の記憶をたどりながら何とか着きましたが、マリンタワ―は見えども道はどこ?という感じです。宿泊料金表を見たら、部屋代が半額近くなっておりトク-から頼んだかいがありました。
5
/5
piko
様
2002年6月
今回の旅は,主人と二人で温泉と観光の他に
今回の旅は,主人と二人で温泉と観光の他に,家では,広げられないベットカバーサイズのパッチワークのしつけがけという,目的があった旅行だったので,ぜひ和洋室がある所を探していました。トクーには色々和洋室のお部屋がある所がありましたが,ここは,予算的にもとてもお安く,連泊をするつもりでしたので,一泊目は夕食ありで,二泊目は素泊まりでとわがままな希望もOKとの事で,決めさせてもらいました。4:00位にチェックインして,お部屋に入ったとたん,想像していたよりも,新しく綺麗で和洋室をたのんで正解だったなぁ・・と思いました。すぐに温泉に入りましたが,一人一人に洗い場が仕切られていたので,となりを気にせず,シャワーを使う事ができました。温泉は少し緑がかったお湯でほんのり硫黄のようなにおいがあり,とてもお肌がツルツルになりました。夕食はBコースを頼み,オプションでサザエのお刺身を頼みましたが,とてもボリュームがあり,主人と二人で,「CやDコースを頼んでいたら,食べきれなかったね」と言い合ったくらい,沢山のメニューでした。朝食で1番感激したのは,普通の朝食の他に,フルーツや珈琲などの飲み物がバイキング形式になっていたので,朝の弱い私は美味しい珈琲が何杯もお変わりできたのが,とても嬉しかったです。
57
58
59
60
61
62
63
64
65