5
/5
しゃあ&まさみ
様
2003年8月
今回の旅行は、結婚が決まり彼女を実家の両
今回の旅行は、結婚が決まり彼女を実家の両親に紹介する目的だったのですが、せっかく軽井沢を通るのだからと思い、急遽、宿を取ることになりました。旧軽井沢で自転車をレンタルしてサイクリングロードを走りましたが、ホントに心地好い涼しさでした!軽井沢が避暑地だと実感しました。もっと乗ればよかった・・。宿の付近まで来て「あれ?」と思いました。昔、すぐ近くの「シュー・レビュー」に泊まった事を思い出しました^^あの時は冬で雪景色だったので一見ではわからなかったけど、近所だったんだ^^;宿に着くと外にキャンピングカーがあり、二人で「いいなー。こっちに泊まればよかったね」等と言ってたのですが、チェックイン時にビックリ!!「2003・夏-さくっとヴァカンス!」プランはキャンピングカー(コテージ)での宿泊だったのです!!案内のどこにも書いてなかったので、てっきりペンション内での宿泊だと思ってたので、二人とも大喜び♪初めてのキャンピングカーだし^^トイレやシャワーに少々面倒なところがあるけど、キャンピングカーなので当たり前と割り切り十分に楽しめました。他の設備も満足です。ペンション内も綺麗で名前にふさわしいアトリエ風の作りでした。裏手に広大な畑がありコスモスが咲いてたり、落ち日(夕日)が綺麗でした。こんな時期にもうコスモス咲いてるんですね?家族連れのお客さんが、空き地(畑?)で遊んでいて楽しそうでした。食事もおいしかったです。朝食は直前になって「外のテラスで食べたい」とのワガママを快く了解していただき、気持ちのよい朝食を取れました。タオルを貸して頂いたり、虫刺されの薬を貸して頂いたり対応は満点です^^注文をつけるとしたら・・1.キャンピングカーのドアを普通に閉めれるように直してほしい(女性の力では・・・)2.風呂の蓋を開け易くしてほしい(やはり女性には木は重いかと・・・)3.食事の際にもっと気を配ってほしい(「すいませ?ん」が随分多かった・・・)こんなところかな。家族は増えたらまた来たいです。今度はペンション内にも泊まりたい・・・。
5
/5
Toshi
様
2003年8月
久しぶりのお休みで家族3人でのんびりさせ
久しぶりのお休みで家族3人でのんびりさせていただきました。キャンピングコテージに宿泊をしましたが、ゆったりとした広さで快適に過ごせました。また、食事も大変おいしくて満足満足◎お風呂も家族で入れてよかったです。
4
/5
KAZ_BCNR33
様
2003年8月
少し古い感想になりますが、投稿させていた
少し古い感想になりますが、投稿させていただこうと思います。娘3人と私、奥方の5人家族、夏の旅行を企画しました。ところが、あいにく台風の接近と重なってしまい、碓氷バイパスをあがる頃から大雨。特に中軽井沢から北軽井沢に向かう頃には暴風雨状態。ひどい旅行になってしまうかとあきらめかけたほどでした。が、履き替えたばかりの新品タイヤ(ミニバン専用を謳うアレジとゴクミのCMの商品)のおかげもあり、なんとか無事にペンションKIKIさんにたどり着くことができました。次の日は台風一過ですばらしい天候となり、軽井沢おもちゃ王国のプールを満喫し、子供たちも大満足の旅となりました。デザイン面も楽しく、清掃も行き届いた、とてもすばらしいペンションでした。小学校2年を筆頭とする娘たち3人も大いに気に入ったようです。ダイニングに2方向から行くことができたり、トイレや洗面スペースも豊富で便利でした。若干困ったのは(私たちの不勉強にも原因あり)、このコーナーの宿泊記やペンションの備え付けの落書きノートをみて、子供たちがハンバーグやグラタンをすごく楽しみにしてしまったことでした。そう、当日の夕食は上品なお肉と魚料理だったのです。結局、親が食べることになりました。食後は楽焼きで楽しませてもらいました。この作品はいまでも娘の机の上に、夏の思い出として飾られています。チェックアウトして出発するとき、オーナーに見送ってもらいました。「またきますね。」と自然に言葉が出ました。
127
128
129
130
131
132
133
134
135