5
/5
ezm23941
様
2003年6月
いつもは長旅を中心にしているのですが、た
いつもは長旅を中心にしているのですが、たまには近場でのんびりしたいという考えからきました。あとは極力高速道路を使わず一般道路でのんびり旅をしたいという挑戦もありました。今回初めてペンションを利用したのですが予備知識がなく、最初は「ここでいいのか」とかなり迷いました。かなり到着が遅かったのですがオーナー夫妻の快い対応で滞在中は本当にのんびり快適に過ごせました。特に廊下に飾られたキャンバスは都会の喧騒を忘れさせてくれます。今回は朝食のみでしたが今度は2食付きで申し込みたいと思います。あと、北軽井沢と思ってかなりにぎやかと思ってみたのですが全然違い静かで車も殆ど走っていませんでした。6月は穴場だ!、少しニヤリとしました。
5
/5
ちゃあ
様
2003年6月
日曜に草津温泉でカワサキバイク乗りのミー
日曜に草津温泉でカワサキバイク乗りのミーティング、KCBM草津に参加。名古屋から日帰りも大変なので嬬恋に宿を取りました。土曜の昼から雨になり、キャンプとかにしなくて良かったと思いました。ゆっくり布団で睡眠、これが一番ですね。自分は、一日かけて夜到着のつもりでしたから夕食なしにしました。雨に濡れてつくと、お風呂どうぞと気を使ってもらいました。夜は、風呂上がりにビールを食堂でいただきました。きれいな食堂です。おつまみを用意していただき感謝感謝です。一人旅、落雷でTV電波不良なこともあって早めに寝ました。翌朝、ミーティングにどろどろバイクで行くのが・・・だったので、頼んで洗車させてもらいました。快く水道を使わせてもらい、バイクもぴかぴか。うれしかったです。朝食もたっぷりあり満足です。次回は夕食もたべたいですね。
5
/5
たけ
様
2003年5月
年子の育児に疲れて少々苛々も蓄積してきた
年子の育児に疲れて少々苛々も蓄積してきた感のある嫁さんを慰労する為に旅行を企画しました。行くなら、土地勘のある軽井沢を中心としたエリアで、嫁さんも小さな子供達も楽しめる場所があるところということで、嬬恋を選びました。心配したお天気も決して悪くはなく、とても充実した旅行になりました。旅の疲れはありましたが、いつもの週末とは違った疲労感で、最後まで離れ難い気持ちが残りました。チェックインは少し早目の4時頃。嫁さんの一言目は「きれい!!」でした。ずらりと並んだ絵とピカピカの廊下がとても気に入ったようです。他の皆さんが報告しておられる通り、掃除が隅々まで行き届いている清潔さが印象的でした。お部屋は添い寝の子供二人を含め四人で泊るには十分な大きさでした。夕食は洋食、とても丁寧に作られており、オーナーの佐々木房子さんの人柄が表れているようでした。量も丁度良く(嫁さんは「お腹一杯!」)、味付けも非常にオーソドックスで安心して頂けました。子供はいつもの通り、好き嫌いばかりで、その上食べ散かして恥ずかしい限りでしたが、大目に見て頂き、大変救われました。それでもいつもより暴れ方が大人しかったので、やはりペンションの持つ雰囲気を感じて落ち着いたのではないかと思っています。壁という壁にかかっている絵を見ているととても落ち着くものです。夕食後は、嫁さんはリフレクソロジーをお願いし、暫く子供を忘れて心地よい世界にトリップ。満足度満点だったようで、家にあったアロマオイルを自分で使わなきゃと頻りに気にしていました。その後、夫婦二人で食堂で少しお酒を頂いてくつろぎたいと思ったのですが、目を覚ました子供が何度も大きな泣き声を上げたので、両隣には大変ご迷惑をお掛けしたと思います。お詫びを申し上げるべきでしたが、つい言いそびれてしまい、大変失礼致しました。ペンション側にもご迷惑をお掛けしたことと思います。朝食も気持ちよく頂き、すぐにおもちゃ王国へと出かけました。後は子供の世界、大人は脇役です。見頃の石楠花は少ししか見る時間がありませんでしたが、佐々木さんに薦めて頂いた通りで素晴らしかったです。朝から気持ちよく事が運び、一日が充実しました。また、旅行を企画したいと思います。
129
130
131
132
133
134
135
136
137