慰安旅行
5月28日、2回目の宿泊です今回は前回よりとても良かったです
風呂も食事も美味しく頂きました
友達6名と行ったのですが喜んで頂きました。
ありがとうございました
ぜひ、違う季節に再び・・・
畳敷きの大浴場ってどんなところだろうと、興味津々で伺いました。
初めての体験でしたが、石やタイルのお風呂場と違い、滑らず、冷たい感触もなく、
とぉ~っても気持ち良かったです。でも、洗い場で体を流す時や、湯船に浸かって
お湯があふれる時は、ドキドキしちゃいました。本当に、この畳を濡らしちゃって
良いのかしらってd(^-^)ネ!。ぜひ、一度ご体験有れ!って感じです。
また、露天風呂も檜の香り立つ、綺麗なお風呂に、浴槽の上には、屋根が掛かっているので
雨降りでも、外の空気を感じながら、安心して入れる気持ちの良いお風呂でした。
お食事は、お部屋食ではありませんが、別部屋でテーブルにセットされていたので、
普段、正座の習慣のない若者や、膝を悪くされた年配者も、これはこれで、寛いで食事が
出来るのではないでしょうか?、ダラダラと長くならずに、気持ち良く楽しめました。
食事の内容も、手の込んだ前菜、山の中でありながら、新鮮な海のお魚のお刺身、そして、
お肉の焼き物に、鍋物、蒸し物が付いた上に、ご飯は、なんと!、目の前でお米から炊きあげる炊き込みご飯でした。他のお料理をゆっくり頂いている間に、程よく炊きあがった炊きたてのご飯を頂けるのは、嬉しかったです。(*^_^*)
今回は、「朝日通年プラン」でしたので、このプランなら安心してお願いできるので、
また、違う季節に伺いたいと思います。
よかったです
クチコミどおり、食事お風呂ともによかったです。
ただ残念だったのは、前泊していた人の使用済みの歯ブラシが部屋のドライヤーの上に残されていたことくらいです。(見えにくい場所だったのでわからなかったのかも)
そのほかは、大変満足できました。