かぐら・みつまたの宿
3月25日にかぐら・みつまたスキー場へ行く宿として利用させていただきました。実際一番近いのは苗場スキー場ですが、15分も走ればかぐらみつまたへも行けました。他のスキー場がベタベタになってきているこの時期も雪質は最高でした。
シーズン終わり、平日ということもあって、私達以外宿泊者がおりませんでしたが、丁寧に対応していただきましたし、食事も大変おいしく頂きました。
宿のお母さんとも話をいろいろできてよかったです。まさにお母さんという感じで。これからもがんばってくださいねぇ~。また、来年こちらへ来る機会があれば利用します!
突然だったけど
思いたったが吉日、とばかりに妻と10ヶ月の子供を連れてでてきました。行き先は「雪のあるところ」。まだまともに雪を見たことのない息子に見せてあげたいと思い出てきたものの、宿を取っていないので、朝4時ころから途中埼玉県内のネットカフェで慌ててトクーに接続。
息子にとっては初のお泊りですから、目を皿のようにして見ていると・・「地震の影響もすくなく・・」にメッセージ。宿のアピールばかりの中でこんな一言がとても目に付いたのです。詳細は・・値段安い!、子供OK!、場所苗場!。完璧です。
予約を入れ、早速3時過ぎにチェックイン。んー、とりあえず感じはよさそうだし、宿の奥様も心配なさそうだな・・・と思いながら、夕食まで息子と一遊び。夕食はもち豚のしゃぶしゃぶやエビフライなど、値段からしたらびっくりの内容。うちの奥さん、マジで目を丸くしてます。
食事の後、だんな様と奥様とお話をしたのですが、息子が一生懸命笑いかけています。子供は正直です、お二人ともやさしい人だというのを読み取ったのでしょう。息子の笑顔を見ていいところへ泊まれたと思いながら話をしていました。
その後家族で風呂に入り、ゆっくり寝て気持ちの良い朝を迎えました。
朝食時も息子が満面の笑顔です。楽しい記憶が刻み込まれたんだと思います。本当に満足した気持ちで宿を後にしました。
本当はまだまだ書きたいこともあるんだけど、あとは内緒です。

最後に、もち豚はこちらからのもののようです→http://www.citydo.com/prf/nigata/guide/sg/205000096.html
宿の関係の人がやっているところのようですが、とにかく臭みが少なくて牛肉のようにやや生でうまみが濃厚なまま食べれますよ。食してみる価値あり、です。
また泊まりに行きたいです。
<総合>
トクーさんでも評判の良いあかしやさんに泊まりました。ご主人も奥様もとても親切で、料理はボリューム満点でおいしかったです。今までトクーさんで泊まった宿の中で一番良かったです。また泊まりに行きたいです。ご主人様、奥様、おかげさまで、とても楽しく過ごせました。ありがとうございました。
<部屋・施設・設備>
・清潔です。トイレも綺麗でした。部屋にはハンガーがたくさんあって、スキー服等をかけるのが便利でした。
<スタッフ>
・ご主人も奥様もとても親切でした。毎日ゲレンデまで送迎していただきました。最終日は、夕方まで荷物をあずかっていただき、着替えもさせていただいた上に、「夜、車内で食べるように。」とおにぎりまで握っていただきました。とてもおいしかったです。ありがとうございました。
<食事>
・質・量ともに最高です。特に豚しゃぶはおいしかった。「もち豚」という地元名産の豚肉で、とてもジューシー。量も食べきれないほどお肉のてんこもりでした。また、食後の選べるデザートも、子供が大喜びでした。
<お風呂>
・3名程度が入れるお風呂です。ちょうど良い温度ですが、冬場は外気が寒い為、湯船につかる始めだけは子供には少し熱く感じるようです。
浴槽に水を入れる蛇口の取っ手が取れていましたが、水を入れられれば良かったなと思いました。
<眺望>
・普通です。
<周辺環境>
・ゲレンデまでちょっと遠いのがネックかなと思っていましたが、大間違い。朝8時半~10時と夕方16~17時の間、30分間隔でゲレンデまで、無料送迎バスが出ています。スキーをかついで歩かなくてよいので、とても楽でした。
最終日は17時に帰るとお伝えしていましたが、子供が疲れて16時半にゲレンデ入り口に戻ってきました。ご主人に電話すると、その時間は帰るお客さまがおらず、運行しない予定だったのに、わざわざ私の家族だけのために迎えに来ていただきました。とても親切にしていただき、感動しました。