お世話になりました
本当に会津の“三丁目の夕日”の建物&お部屋で、
設備の整ったホテルとかが好きな主人は「・・・ 」でしたが
私は変わった所が好きなので、「おぉっ洗面所がタイルだっ」とか
今時、見られない年代物鏡台等々・・・むしろ面白い。
ちょうど居合わせたのは仕事で逗留してるお兄ちゃん達だけで
旅人は私達だけでしたから旅の話で盛り上がるという事はありませんでしたが
きさくでカラッとした性格の女将さんが料理を出しながらお話も気配り。
銀杏いっぱいの茶碗蒸し、絶品!初めて口にした馬刺し、
素材の味が活きてる昆布仕立てのおつゆも薄味で上品、お米も美味しく、
通常の素泊まり料金より安いこの価格でこんなに頂いて良いの?という感じでした。
朝食もきのこの味がひきたった美味しいものでしたし、
残っていたのは私達二人だけだったので
食後のコーヒーを頂きながらぎりぎりの時間まで女将さんとおしゃべりして
記念写真を撮って出発しました。
ほんと仲の良い親戚の家に泊まってもてなされた感じです。
そうそう!頂いたポン酢、湯豆腐で頂きました。美味しかったです。
ありがとうございました。
お風呂は近くの東山温泉の庄助の湯に入りに行きましたから利用はしてません。


お得な1泊
現在のクチコミ平均4.9点という高い評価は泊まってみて納得です。
「旅の我が家」とは言い得て妙、また泊まりたいと思う貴重な体験をさせて頂きました。

良い評価が多いので、あえて辛口の評価をさせてもらうと...

火災報知機が設置されていないように見えたのと、その他消防設備等にも不備が見受けられました。
特定防火対象物ですので早期是正されるを期待します。
お世話になりました
お世話になりました。
ツーリングの宿として利用させていただきました
なにせこの金額ですから2食付で泊まれるだけでいいやと思っていましたが、また利用しようかなぁと思える満足感のあるお宿です
食事は決して豪華ではないですが、心のこもった美味しい家庭料理といった感じで、お腹一杯頂きました。
お部屋もホテルのような綺麗さではなく、古いなりに掃除された清潔さで好感が持てます
キャッチフレーズのように実家に帰ったような、くつろげる宿です
7~8分歩くとコンビニやスーパーがありちょっとした買い物も便利です
サービス過剰のホテルが好きな人には向きませんがツーリングライダーにはお奨めです

女将さん一人で大変だと思いますがこれからも頑張って下さい。