仕事で会津に、快適なお宿でした。
仕事で疲れたら、お風呂に入って、馬刺しやサンマ刺し(おかずが豪華)に冷たいビールをもらって、ふーっと一息。下宿人のような気分でテレビを見ながら、同宿の先輩と四方山話。側にはすべてを知り尽くした老名主の猫様と恥ずかしがりやの娘(犬の)さんがまた癒し系。何日泊まってもホテルの1日分。お金のない若者が観光名所でいっぱいの会津若松を訪ねたかったら、この旅館に泊まって、おいしくて栄養いっぱいの朝飯と夕飯をお腹いっぱい食べればお昼はいらないかも。また近くには東山温泉がありますので、かけ流しの温泉を楽しんでみては如何ですか。いずれにしても女将さんの心づくしのお宿です。
暖かい宿
青春18切符を使って週末の一人旅に利用しました。結果から言うと、「あぁ!これこれ、こんな宿に泊まりたかったんだ!」という感じです。
おかみさんは宿泊者をお客さんというよりも、自分の子供の様に接してくれます。食事時は一つのちゃぶ台を宿泊者全員で囲んで、家族のような談笑タイムです。
今回、私以外は女性だったのですが、時期的にちょうど若松市内の歴史的建造物をライトアップしていて、循環バスも夜間まで運転していたので、「せっかく男性が一人居るんだからみんなで見に行きなよ。私も行きたいなー」と。みんなで楽しく街を歩いて、気が付いたら終バスの時間が過ぎるまで歩いてしまいました。けど、若松市内はタクシーも多く、結局バスより安く帰れちゃいました。お宿は市内循環バス停「慶山入り口」から徒歩1分です。
若松市内の観光にはバスも便利ですが、徒歩5分の「御薬園」で自転車をレンタル(500円/日)するのが便利です。4箇所で乗り捨てもOKなので、体力に自信がある方は是非!
あ、お宿は建物が古いので、潔癖症の方は残念ながら避けた方が良いでしょう。窓からは東山温泉方面が一望できるし、目の前の川は白虎隊が通った戸の口堰洞穴からの流れです。
食事もおかみさん一人で作ってるの?と思うほどいろいろあって美味しかったです。饅頭の天ぷらとか、地元の物や季節の物も味わえるのは本当に嬉しいです。お風呂はタイル張りの古いものですが広さも機能も十分です。
費用帯満足度では文句なしの★×5です!
楽しかった~
楽しかった~、夢見たいにあっという間に過ぎた2泊3日でした。一人旅だったのですが、人との会話を旅館で楽しめたのがよい◎ 食事の時とか皆で集まって家族のように食事を楽しめました。推奨されているように、アクセスは、観光バス「ハイカラさん」を使えば便利、旅館の場所は「慶山入り口」のバス停から徒歩1分の場所にあります。武家屋敷や、東山温泉に近い場所にあるので、比較的便利な場所にあります。でも私は、駅前の350円で入れる温泉に行ってしまいました。
安く泊まって観光を楽しみたい人、おかみさんとの会話を楽しみたい人、どうぞ行ってみてください。