5
/5
嵯峨羅
様
2003年8月
大学サークルの仲間と海を楽しむためにトク
大学サークルの仲間と海を楽しむためにトクーを利用させていただきました。驚くほど費用が安く済み、貧乏学生ながら余裕のある2泊3日の旅行を楽しむことができました!まず管理されてる方から、簡単な部屋や備品の説明をしていただいて、いざ入室。びっくりするぐらい「一軒家」でした(笑)部屋も風呂も大きく、外でバーベキューが楽しめる空間がとても素敵でした。うちの部員が食いついたのはなんと言っても風呂のお湯が温泉であること!!(温泉の出る時間は限られてますが) 気持ちよかったです♪買い物に関しては、少し離れますが車で10?15分で24時まで営業してるスーパーがあったし。コンビニもいくつかあったので、あまり苦労はしませんでした。海に行くに関しても、15分程度でつくので行き帰りが楽です!!ただ少し道が入り組んでいて、はじめは大変でしたが、覚えてしまえば楽です♪それに、木々が多くて海に行ったのに、ちょっと山を楽しんでいるようにも思え、いい感じでした☆日用品も一通りそろっていたし、冷蔵庫などもかなり余裕のあるスペースがあるので、団体で行く方には超お勧めです!
5
/5
ミツヲ
様
2003年7月
大学の仲間と伊豆半島を一周しました。西伊
大学の仲間と伊豆半島を一周しました。西伊豆の海岸で海水浴をし、食材を買っていざ宿へ。涼しい環境の中、大変満足できる宿でした。次の日も東伊豆の海水浴場で海水浴をし、温泉に入りに箱根へ。そして夕飯は小田原でした。グルメに海水浴に温泉にと、1万円以内で済んでしまった旅行でした。必要最低限のモノも揃ってますし、非常に広広とした空間で快適に過ごさせていただきました。夏なのに高原なので涼しく、また朝にはキジの親子が庭を通り掛るという都会では滅多にお会いできない特典もありました。一日とは言わずに長期の滞在も出来る宿だと思います。
4
/5
釣りキチ
様
2003年7月
日頃釣りで通い慣れた伊豆ですが、連れが近
日頃釣りで通い慣れた伊豆ですが、連れが近場の温泉でのんびりしたいというので、急きょ宿を探しのんびり温泉を楽しむことにしました。条件に合うところは満室でしたので、他の人たちにわずらわされる心配のない貸別荘にしました。恩師が老後に移転していたので、伊豆高原の別荘地は道が複雑なのは承知していましたが、さすがに今回は迷ってしまいました。ナビで示す場所に目当て別荘らしきものは見あたらず、あたりを車でうろうろ。HPの画面をコピーしただけの案内だったので、肝心の電話番号が書いてありません。携帯から104に問い合わせても登録されていないとのこと。通りがかった土地に人に聞いてようやくたどり着いたのは案内所。ここから貸別荘までは離れているというので、案内所の車のあとについて現地に到着、そこは別荘というよりも一戸建ての民家という感じの建物です。まだぴかぴかの新築でした。3LDKの部屋は使い良さそうでした。リビングダイニングには大型の液晶テレビがでんと置かれており、それだけでも優雅な気分です。使用できないという1部屋をのぞき畳敷き。青々とした畳表は気持ちよいのですが、奥の部屋は畳表にカビのあとがありとても使用する気にはなりませんでした。まあ、二人ですから狭くはありませんが。お風呂は普通のユニットバスです。蛇口が二つあり、一つは温泉専用です。あまりそれらしく感じませんでしたが、常に熱いお湯が出てくるのはうれしいです。チェックアウトは11時ですので、のんびりできました。案内所から遠いということもあり翌日は玄関に鍵をおいたままでよいとのことでした。周りが切り開かれており、しかも建物の雰囲気が自宅の延長みたいなもののゆっくりできました。
41
42
43
44
45
46
47
48
49