かなり良かったです。両親と妻と子供2人と
かなり良かったです。両親と妻と子供2人と6人で行きました。3円プランでだったので、夕食と朝食とイチゴデザートとすべて込みでも7000円ぐらいでかなりお得感がありました。真実の口もあるし、舟型の露天だし、都心からも近いしお手軽にいい旅行でした。少人数で運営されているようでアットホーム感漂う対応でした。小さい子供がいたので、夕食も別部屋を用意してくれて助かりました。対応はかなり良かったと思います。お薦めです。
家族で伊豆への2泊3日の旅を計画しました
家族で伊豆への2泊3日の旅を計画しました。1泊目は知り合いのいる稲取に泊まりましたが、最終日の夕食は沼津辺りで旨い寿司でも食べようと考えていましたので、2泊目は修善寺か長岡で泊まろうとトクーで探しました。アクアサンタさん、いろいろお世話になりました。事前に確認したいことがあったので電話連絡した際にもキビキビとした応対をしていただきましたが、4時のチェックイン時にもスタッフの方に暖かく迎えていただきました。たまたま空いているとうことで、大人1人1000円増しで倍の広さのスィートに部屋を変更しましたが、大正解。ソファやダイニングテーブル、キチネットなどもあり、家族3人には十分な広さでゆったり過ごせました。夕食までの3時間ほどは長岡市内の日帰りの湯を2つほどハシゴし、のんびり過ごしました。ガイドマップなどですぐに見つかると思います。さて、お楽しみの夕食ですが、子供にはハンバーグなどのかわいいメニューを用意していただきまいた。大人はサラダ、スープ、前菜3品、メインに魚と牛ステーキ、デザートにコーヒーと質量ともに大変満足できました。夕食の場所は一階のレストランスペースとカフェスペースがありますが、貸切パーティーなどがあったようで宿泊客の多くはカフェスペースでした。最初は「本来逆では?」と思いましたが、子供連れの多い宿泊客同士の方が気兼ねしなくて良かったと思います。朝食は部屋までトレイで運んでいただけます。3種類ほどのパン、サラダ、ヨーグルト、コーヒー、ジュースという内容です。量的に少ない漢字もしましたが(おかわりできるのかな?)、部屋で朝食をいただくのも贅沢で良かったです。ちなみに、これまでの感想の中で「場所がわかりにくい」という方が多いように思いますが、それはきっと街中に何気なく建っているせいだと思います。温泉宿という構えではありません。街中のイタリアンレストラン・カフェです。その中に宿泊施設があるというのが特徴だと思います。舟形露天風呂はあいにく雨も降っていたこともあり、入りませんでした。うちの家族がしたように市内の湯巡りをする基地として利用するのも良いと思いました。
伊豆は近いので家をゆっくり出て3時半ごろ
伊豆は近いので家をゆっくり出て3時半ごろにホテルへ到着。到着後、近くの源氏山に登って桜を見たり、北条時頼のお墓のあるお寺へ行き帰ってきました。帰りに小さな八百屋さんを見つけ、ポンカンを買いました。(とても安い)夕食は6時で、1時間半ぐらいかけてゆっくり出来ました。翌日は10時ごろにチェックアウトし、サイクルスポーツセンターで1日いろいろな乗り物に乗り汗をかき健康的な旅行でした。ホテルではゆっくり過ごすことが出来疲れを癒す事が出来ました。チェックイン時にツインルームかスィートルームが空いていれば移りたかったのですが残念ながらその日は家族連れでいっぱいだったので、ダブルの部屋でした。部屋は新しくはないけれど清潔で少し暗い感じはありましたが,落ち着いたインテリアで好感が持てました。食事はイタリアンで、私たち女性には十分な量でとてもおいしかったです。テレビを10時ぐらいまで見てその後露天風呂に入りたかったのですが、のんびりと鼻歌を歌いながらはいっている方がいて、部屋のお風呂で済ませてしまいました。朝露天風呂へ行ってみたのですが、お湯はちょう度良い熱さでした。体を洗う所は寒くて内風呂で体を洗ってから入ると良いと思いました。部屋からの眺望は期待できませんが、駅から近くコンビニや、お風呂屋さんなども近くにありとても便利な環境です。