3
/5
P
様
2002年3月
仕事漬けの一ヶ月をリフレッシュし、夫婦で
仕事漬けの一ヶ月をリフレッシュし、夫婦でゆっくりするための温泉旅行でした。観光旅行というより、車を購入したばかりだったので、伊豆一周桜をさがしてのドライブ旅行でした。仕事が忙しくなかなかゆっくり話す時間が無い中、トクーをみながら宿を検討してその日を楽しみに仕事を乗り切ったご褒美旅行でした。初めてトクーを利用して旅行をしました。お風呂はお勧めだけあって初めて入る木舟のお風呂はとても良かったです。当日は桜の時期ということもあって、「満室なので、食事の連絡は時間になったら連絡します」とのことで待っていたのですが、しばらく連絡がなくちょっとお部屋で”待機”してしまいました。思っていたペンションではなくホテルのようなタイプだったので、二人だけでゆっくりしたかった私達にはとてもいい感じでした。
5
/5
kilee
様
2002年3月
今回は日帰りで三津シーパラダイスに行く予
今回は日帰りで三津シーパラダイスに行く予定でした。前日なにげなく見ていたHPでトクーの事を知り伊豆で検索したら、ここが見つかり思わず予約してしまいました。急に伊豆に行きたくなって探したホテルです。前に行った方のコメントがとても良かったので決めました。スウィートに家族5人で泊まりましたが、エキストラベッドの寝心地も良くお部屋もとても広くて快適でした。露天風呂もとても楽しみだったのですが、和船に白いテントとテラコッタのプランターそれらがかもしだす雰囲気がおしゃれで、いままで出会ったことのないとてもすてきな空間でした。お夕飯はイタリアンのフルコースでした。お料理の説明も丁寧で 幸せな気持ちになっちゃいました。私はお魚が苦手なんですがソースの味がとてもお魚にマッチしていて魚臭くない・・・いえ おいしい!!前菜 パスタ お肉 お魚 デザート コーヒーと続き、量もかなり多いのですが(それもしあわせ!)全部食べてしまいました(笑)パンもかりっとしていてとてもおいしいので聞いてみたら手作りだそうです。デザートは4種類もお皿にのっていて5人それぞれが違う種類なんです!昼間カフェを通った時、ケースに色々なケーキがあって食べたいな~と思っていたので、みんなでとりかえてそれも全種類いただきました!大満足!!朝食はお部屋で、温泉水で入れてくれたコーヒーに興味津々・・・体に良さそう・・・ですよね?!お部屋なので、ゆっくり じっくり食べられました。他に3組くらいのお客様が泊まっていましたが、静かでとても良い雰囲気でした。伊豆は気軽に行けるところだし、ここのお料理は最高だし、このお値段!! また行きま~す!そうそうアクアサンタって、入り口がどこ?っていう感じなんですよね。分かってしまえば、それがまた別世界に入る感じですてきなんだけど・・・HPに地図と駐車場の位置それに入り口(笑)が載っていると便利だとおもいますよ。伊豆は桜が見ごろで道はどこも大渋滞でした。一泊していなければ 相当ハードな旅になった事でしょう。三津シーパラダイスだけでなく、色々なところで遊べてホントにトクーな旅でした。
4
/5
ワンダ
様
2002年3月
「いちご狩り」と「温泉」を目的として、行
「いちご狩り」と「温泉」を目的として、行く1週間前に企画開始しました。当日はまず、沼津港にある寿司屋で昼食。ここの「近海セット」は値段の割にはいいネタで、おいしいです。その後、デザート代わりに「江間いちご狩りセンター」でいちご狩りを。30分食べ放題でしたが、15分くらいで満腹。とても甘かったです。で、チェックインまで時間があったので長岡の「かつらぎ山パノラマパーク」に行きました。そこのロープウェイを楽しみにしていたのですが、強風で乗れませんでした。シブシブと車を走らせていたら、狩野川に桜が綺麗に咲いているスポットを発見したので、そこで急遽花見を実施。ひさびさにボーッとした時間を過ごし、宿へ。天気が悪くなったので、15時にチェックイン。HPで宿の感想文を見ていたので、すんなり、受付がわかりました。部屋は、感じのよく、のんびりくつろげる空間でした。夕食は併設しているレストランでイタリアンのコースをいただきました。宿の特色に書かれている通り、自慢できる、おいしい料理でした。風呂は、一回宿の外に出て入る露天風呂。船型で本当に珍しい感じでした。ポカポカと温まりました。宿のアンケートにも書いたのですが、レストランから温泉に行くまで階段がまる見えだったので、なんか隠すアイデアがあるといいなぁと思いました。で、今回とてもよかったのは、部屋での朝食。大げさかもしれませんが、なんか海外にきて食事をしている感じでとっても、満足しました。オーナー含め宿の方もいい感じで応対していただいたので、また伺いたい宿のひとつになりそうです。翌日は昨日乗れなかったロープウェイに再チャレンジをいうことで、「かつらぎ山パノラマパーク」へ。天気がいいので大丈夫かと思いきや、またしても強風で乗れませんでした。とても残念でした。それから、修善寺の先にある滝を見て、その後、日帰り温泉「天城温泉会館」に行きのんびりしました。ここの温泉はちょっと暑かったです。それから、また沼津港まで戻って、そこの「丸天」という店で夕食をとりました。ここは魚料理が結構安く食べれて、うまいのです。このような店が東京にあるといいなぁと思いつつ帰ってきました。
172
173
174
175
176
177
178
179
180