富士山
ものすごく風が強かったが、そのおかげで次の朝は素晴らしい富士山を眺める事ができた。食堂からの富士山は朝日に輝き格別美しかった。 従業員さんも丁寧に対応してくれ、自作の露天風呂は(ちょっと歩くのだが)またひと時の思い出(!?)となり、心に残る旅行となった。
勝浦1泊、富浦1泊の房総半島1周の旅でし
勝浦1泊、富浦1泊の房総半島1周の旅でした。細かい行き方が分からず電話すると、実に快く親切に教えてくれたので、迷わず行けました。富浦の夕日と日没は最高です。オーナーも親切な方で、快適な1夜を過ごせました。部屋も清潔できちっとしています。室内煙草は禁止ですが、これは皆に気持ちよく使ってもらう最善の方法だと思います。泊まった部屋から海は見えませんでしたが、部屋を出てすぐにテラスがあり、そこからの眺めはよかったし、波の音が心地よかった。海まで30秒で、内房の穏やかな海です。天気が良ければ、日没時に富士山のシルエットが幻想的に見えますよ。
今回は、.3連休の2日目日曜日に東京を朝
今回は、.3連休の2日目日曜日に東京を朝9時半に出発。久里浜よりフェリーに乗って房総半島へ。そしてそのまま、鴨川シーワルドへでも、3連休の真中ということもあり、着いたのは早くても、駐車場に入れず、2時間くらいしかおれず、少々残念でした.その後、一路宿に.少々道の混雑に宿に着くのが送れましたが、宿の方は快くお待ちしてますと、答えていただけました翌日は、早目に出発して、鋸山に.行きはロープウェイで山頂まで一気に登り、日本寺を拝観し、裏ハイキングコースが新しく整備されたとのことで、そこを下ることに。途中、洞穴跡と、溜池および、岩切場に回っておりたのですが、旧ハイキングコース?(現在整備中)に出てしまい、今思い出せば、楽しく、いい思い出です.鋸山を下りた後は、金谷温泉にて一風呂.汗を流しました.少し遅めの食事もそこでいただき、幸せ気分で帰路に着きました.帰路は、ウミホタルを通って、帰りました.海の中に浮かぶウミホタルは、とても不思議な感じがしました.この感覚は、直に味わってもらったほうが、いいと思います宿は海岸沿いで本当にすぐ目の前が海!なのですが、R127から宿に向かって降りていく海岸線がよくわからず、くるくると迷ってしまいました.何度か電話を入れてお聞きしたのですが、丁寧にお答えいただき見つけることが出来ました.ありがとうございました.着くとすでに食事を用意してくれてあり、ハラペコの私たちにはうれしい限りでした.お風呂は、内湯・露天ともに貸切にて入らせてもらい、2人でゆっくりのんびり入らせていただきました.内湯は、1つは、カップルで入るのにちょうどよい大きさで、もう一つは家族で入るのにちょうどよい大きさでした.湯は、珊瑚の層をとおった、天然水が使用されており、一味違ったお風呂が楽しめました.朝は、7時からお風呂に入れるようになっており、朝食前に一風呂入ることも可能です.とても良いですよ.朝食後、少し休んで早目にチェックアウトさせていただきました。本当にお世話になりました.