四国遍路の旅二日目は高知の宿です。前日も
四国遍路の旅二日目は高知の宿です。前日もトクーの宿を利用したのですが、前日に引き続き今夜の宿もJRの保養所の様でした。同じような造りですが、前日の義山荘よりもこちらの方が多少新しい様です。本日の宿はツインの部屋で一人でゆっくり利用できました。さすがツインの部屋です。お風呂もシングルよりは広くゆったり出来ます。又、大浴場もあり、広いお風呂でリラックス出来ました。今夜の宿では食事も利用したのですが、料金の割りに大変豪勢な料理で大いに満足しました。さすが本場のカツオの叩きは厚切りで最高でした。
高知出張時利用しました。高知城の隣に位置
高知出張時利用しました。高知城の隣に位置する当宿舎はJRの保養所の様です。市内中心地からもそう離れていなく、大変便利な場所にあります。部屋はツインで綺麗に掃除整頓も行き届いていて、ゆっくり部屋でくつろぐ事が出来ました。お風呂は温泉ではありませんが、大変広い大浴場を貸切で使用出来ました。又、夕食はこの料金で本当にいいの?と思う様な豪勢なもので、かつおの叩きはさすが本場、とっても美味しかったです。又、夕食時のサービスのセルフサービス生ビール飲み放題(1000円)も、私的にはとってもうれしいサービスでした。今まで色々なトクーの宿を利用してきましたが、一番気持ち良く、文字通り得した気分になれました。有難うございました。
金曜日夜、まったく無計画にタイガース安芸
金曜日夜、まったく無計画にタイガース安芸キャンプの見学ツアーを発案。夜中に予約を入れたので、宿は無理かもなーと思いつつ就寝、土曜日ものんびり起きてメールをチェックするとOKの返事が。早速準備を整え、高知へのロングドライブにGO!到着したのは5時ごろで、残念ながら土曜日の見学はできなかったけれど、とりあえず土佐荘さんにチェックイン。ご飯をいただいた後、街中にあるロケーションの良さを生かして、高知の街中を満喫。もちろん翌日は朝市に行った後、早くからキャンプに駆けつけましたよ!満喫しました。安芸までは車で1時間ほどでした。リーズナブルな値段なのであまり期待はしていませんでしたが、これがなかなか味のあるお宿でした。まずセールスポイントは街中にあるロケーションのよさで、繁華街までは徒歩5