ちょっと早めの夏休み家族旅行でアンパンマ
ちょっと早めの夏休み家族旅行でアンパンマンミュージアムと日曜市を楽しんできました。ミュージアムまで高速利用でも自宅徳島から3時間近くかかりました。疲れましたが館内の可愛らしさに親子共々とても感動しました。2歳と6歳の子供達が大喜び。空いていてじっくり楽しむことが出来て大満足でした。次の日は宿に車を置かせてもらい、日曜市へ。お城の中を横切り、市へ向かい、ぶらぶらと買い物をしました。ひろめ市場でランチ。名産品がたくさんあって楽しいですよ。地図を見ながらスムーズにたどり着けました。アウトバス、トイレのお部屋でしたが廊下にきれいな洗面所、ウォシュレット付きトイレがあり不便さは感じませんでした。大浴場もリニューアル直後でキレイで嬉しかったです。食事もどろめ、カツオのたたきが高知らしくで良かったです。ボリュームもあり美味しかった。あと、ビール飲み放題に主人が大喜び!宿の手配をした私の株も上がりました。バスタオルは持参、または有料レンタルです。注意!私達はレンタルしました。(一枚100円だったと思います)
高知市内で宿泊することが主目的の旅行でし
高知市内で宿泊することが主目的の旅行でした。おいしいかつおのたたきと日曜市を、なるべく安く清潔な宿で楽しもうとしました。土佐荘という名称とJR四国の保養所らしいということから、最初は古くさいイメージを抱いていましたが、利用者の感想を読んでいくうち宿泊する気になりました。17時半にチックインして少し散歩。アルコールを楽しむため入浴してから夕食。感想にあった1000円飲み放題の生ビールも、期待どおりやっていました。おかげで少し飲み過ぎましたが、10時前に就寝。よく眠れました。かつおのたたきは期待していたほどおいしくはありませんでしたが、期待していなかったあゆの塩焼きが出たので満足でした。風呂が10時までなのと門限が11時というのが、夜遊びの好きな人には難点でしょう。料金とお城に近い立地条件からお勧めできる宿だと思います。
両親との3人で、1泊しました。四国旅行の
両親との3人で、1泊しました。四国旅行の1日目の宿として、こちらに宿泊しました。仙台から出発しての1週間の旅行予定でしたが、運転もしやすく、出会う人もみんな優しく親切で、楽しい旅行になりました。お食事も美味しいものばかりで、四国が好きになりました!。また是非伺いたいです。高知城のすぐ隣という環境が、緑に囲まれていて素敵でした。(夜は静か過ぎるくらいですが。)特にライトアップされたお城の姿は、幻想的でキレイ!。道が暗くて怖いのですが、是非、お城の公園を上まで歩いてお散歩下さい。ホテルは、素朴そうな(失礼!)従業員の方ばかりでしたが、こちらが尋ねると親切に対応して下さり、十分に気持ちよく泊まれました。お食事も、お腹には丁度良い量でした。(内容はシンプルでしたが、充分な量です。お味もまぁまぁ。)他にも宿泊の方はいらっしゃいましたが、お風呂は私達だけでしたので、広々と入れました。立地を考えると、十分でした。