子供がアンパンマンが好きなので、アンパン
子供がアンパンマンが好きなので、アンパンマンミュージアムと日曜市に行くために宿泊場所を探しており、トクーで宿を決めました。駐車場が少ないので、チェックインの時間すぐに宿に到着。チェックインしたあとの、スタッフの対応はよかったです。 またトクーで予約をする前に電話で確認をしていたため、トクーで予約できない部屋にしてもらい、部屋に行ったときに中庭がありびっくりしました。 また2歳の子供がいたので、普通は部屋食は出来ないのを部屋食にしてもらえたため嬉しかったです。子供用のスリッパもあり、子供がそればかり履いてチェックアウトの時もスリッパを脱がなかったのには参りました。 朝食の時にふりかけを出してもらい嬉しかった。 また泊りたいです。
結婚してはや半年、土日仕事の嫁とはなかな
結婚してはや半年、土日仕事の嫁とはなかなか遊びに出られない中で、やっと有休を取らせてもらえました。時期もいいので、海水浴へ行くことに。体験していない高知の海に行くことにしました。台風の影響はほとんど無かったのですが、やはり瀬戸内の海に慣れている我々にとってはいい波でした。久々に童心に返って遊ぶことができたと思います。次の日は涼むために四国カルストへいき、疲れを癒すために道後温泉へつかって帰りました。日焼け止めもあまり効果がなく?温泉はろくにつかることもできずじまい。けど温泉後の牛乳はうまかった。 宿は高知城の真北にあり、はりまや橋を通ってすんなりとたどり着くことができました。その日はあまり人が泊まってなく、わりとゆっくりできました。部屋も改装?してあったので、部屋への出入り口がアルミサッシになっていて、外への音や外からの音もあまり気にならずよかったです。(ただし鍵のかかりがとても悪かった・・・)。宿の人も、きちんと宿の説明をくださいましたし、コンビニ等の場所を聞いてもわかりやすく教えていただけました。とても気分良く過ごせました。 気になる点と言えば、畳に直接寝ころぶと畳カスがTシャツにいっぱい付いたのはマイナスかな。すぐ取れるけど。繁華街にほど近く、そして周りが静かでよかったと思います。
足摺岬方面にて、早朝にサーフィンを楽しみ
足摺岬方面にて、早朝にサーフィンを楽しみ、高知市へ移動、桂浜を観光し、土佐荘さんに宿泊,2日目早朝より、高知城,高知市内をお土産をみつつのんびり散歩を楽しみました。桂浜で、観光後ゴ―ルデンウィ―クでの交通渋滞から、チェックイン等が遅れてしまったのですが、食事,チェックイン等の対応を快く受けて頂きました。私達の宿泊した和室は,広々としていてとてもキレイ、洗面所やお風呂もとても整備されていて、良い旅館といった雰囲気を受けました。が、食事の場所がロビーを入ってすぐの場所だったことが、ちょっと残念でした。食事の内容は、高知県とゆうことで新鮮な魚介類がたっぷりのイメージをもってしまっていたせいでしょうか、普通のどちらかといえば、高知県は関係の無いような料理だったで残念でした。(カツオが食べたかった~)朝食は、満足に頂けました。なにはともあれ、高知市の中心街の直ぐ側,高知城の直ぐ横,高知ICにアクセスしやすく、とても落ち着きのある土佐荘さんは、高知観光にとっておきのお宿さんだと思いました。