泉質はいいです
梅雨時の格安価格で泊めていただきました。
*露天風呂:別の建物で途中は屋根がないので雨や雪の時は浴衣では無理です。日帰りの方もいてその割には脱衣所と洗い場が狭くアメニティはシャンプーと固形石鹸・ドライヤーのみ、脱衣籠もなく前の方の使用状況によっては、浴衣やタオルが濡れてしまいます。日帰り600円とありますが、お風呂以外の休息所も狭く使いにくいので350円が妥当な感じ。
ただ泉質はよく、娘のおむつかぶれや汗もが速攻で綺麗になってて驚きました。景色はきもちいいです。源泉48度、露天でちょうどよし。
*食事:地元野菜の昔ながらの惣菜と朝のりんごジュースがおいしかったです。牛乳の時は疑問。子供対応はなし(子供椅子・食器なし)。2歳以下の子連れの方はテーブルにつける椅子・プラスチック皿・プラコップがあると安心。子供用のスプーンとフォークが飲み物カウンターのビールを買うおじさん達の群れの中にあり、トースターもパンから遠く、わかりにくく使いにくい。しゃぶしゃぶも人が多いと女性は遠慮してしまい食べられない。キノコごはんのキノコたっぷりで良かったがしょっぱい。豚煮物もしょっぱすぎる。キムチは日が経っているのか酸っぱい。めがねの男の子の明るい接客が一服の清涼剤。他の方もあれくらい元気で明るいといいのになあ。
*部屋:広くて気持ちいいが畳が古すぎて(濃い色の服を着ていたので)寝ころがる気になれず、夜に布団がひかれてからやっと休めた。お部屋のりんごせんべいはおいしい。お茶を入れて部屋に運ぶのに、お盆がないので熱くて一つずつ運び困った。浴室・洗面・トイレは改装されていて好印象。外からの風が涼しくて気持ちよかったが、掛け布団がタバコ臭を感じ、夜中暑くて網戸で寝てたら従業員の方の?車の排気ガスが入ってきて臭かったのが残念だった。外から虫の音が聞こえてよく寝られました。
*他:自動販売機は1階のみ。ペット500MLが200円だった!内湯の脱衣所は広めだったが、内側の上がるところににもう一つ暖簾をかけて下さい。外から見えそうでこわいです。
*総括:古いけど頑張ってます。畳が新しくなり、脱衣所のアメニティが改善されればおすすめできる宿ですが、現状では人にはお勧めできません。もうちょっとが沢山な宿です。
露天風呂
スタッフは皆、とても親切で安心して子供たちと過ごせました。
値段もリーズナブルで、お勧めのホテルです。


ありがとうございました!
平日とはいえ凄い安価に宿泊させて頂き感謝です。
【施設】古さを感じますが綺麗に掃除されています。
    部屋は14畳もあり快適でした。
    事前に布団がひかれていましたがこれは気楽で良かったです。(朝もそのまま)
    山側の部屋でしたがそれなりの眺望があり穴倉に閉じ込められたような感じは
    ありませんでした。
【風呂】露天風呂は離れた建屋(日帰り温泉として営業)に入れて頂きました。
    景色は良かったです。(夜景は◎!)
【食事】朝夕ともバイキングでした。
    夕食の種類がやや少なめですが地の物を多く使っていました。
【総合】ビジネスホテルの素泊まりよりお値打ちなお値段で宿泊させて頂き申し訳ない
    気がします。温泉付き&2食付き・・・!!!
    また機会があればお邪魔したいと思います。ありがとうございました。