5
/5
気侭な旅人
様
2005年10月
リニューアル記念!宿泊モニター★半額プラン 2食付・和洋室(バス、トイレ付)・2~8名様
今度で2度目です!
久しぶりに夫婦で利用させていただきました。
宿泊した時期が異なりますが、前回(2年前)と比べると、部屋や施設は基本的には変わりませんが、料理の見た目(見栄え)も味も上品で美味しくなっているのに驚きました。また、ロビーもゆったりして広々とした感じがしました。
今回は平日ということもあり、宿泊客も少なく、ゆっくり大浴場で手足を伸ばして入浴しましたが、一般的な旅館やホテルに有り勝ちな「慌ただしさ」を感じることも無く、本当にリラックスさせて頂きました。
この部屋・設備とこの料理とこのお風呂で、この宿泊料金では5つ星は間違いないでしょう。因みに今回は”半額プラン”で利用させていただきました。
4
/5
ヒロスケ
様
2005年10月
リニューアル記念!宿泊モニター★半額プラン
ありがとうございました
【お部屋】設備もちゃんとしていて、清掃もしてあり、綺麗な部屋でした。
【対応】対応もちゃんとしていました。
【お食事】この料金でこれだけの内容の料理で十分満足です。マツタケご飯にマツタケのお汁に驚きました。☆ビタミンレストランの給茶機の汚れひどかったです。
【お風呂】風呂・露天・クアゾーン・サウナと充実していた。朝からサウナ使用は珍しく、気持ち良い朝を過ごせた。
【眺望】夜景が最高!!日中も下に町がすっぽりと見え、長く見ていても飽きない。
【環境】館内全体綺麗に清掃されており、設備も充分でした。周辺はスキー場とあって、自然の中にありのんびり過ごせました。
【総合評価】プール・クアゾーン・露天風呂等、設備面・環境面、充分満足出来るものでした。
4
/5
T S
様
2005年9月
リニューアル記念!宿泊モニター★半額プラン 和洋室・2食付(バス、トイレ付)2~8名利用
眺望が良い
【お部屋】2人の宿泊でしたが、和洋室で広く快適でした。眺望も素晴らしく満足です。
【対応】黒姫コスモス園の開園時刻をフロントの方に調べていただきました。フロント業務も食事後も、過度な干渉が無く好感が持てました。
【お食事】夕食は品数が多く、私共熟年にとっては食べきれないほどでした。焼物や揚げ物は温かいものが出されました。宿泊代から言えば充分合格でしょう。
【お風呂】広く清潔な印象でしたが、機能重視で少々情緒に欠けると思いました。露天風呂などもう少し工夫があると良いのではないでしょうか?
【眺望】玄関ロビーに入ると、眼前に雄大な景色が開け、長旅の疲れも癒される思いがしました。部屋の窓から見る下界は、額に入った絵の趣さえありました。
【環境】志賀高原から来た志賀に抜けてきましたが、あの当りと比較すると、若干見劣りがします。避暑地でなくスキー場という性格上、比較するのは酷かもしれませんが・・・。しかしこれは宿の努力でどうできる、というものではありません。
161
162
163
164
165
166
167
168
169
宿泊した時期が異なりますが、前回(2年前)と比べると、部屋や施設は基本的には変わりませんが、料理の見た目(見栄え)も味も上品で美味しくなっているのに驚きました。また、ロビーもゆったりして広々とした感じがしました。
今回は平日ということもあり、宿泊客も少なく、ゆっくり大浴場で手足を伸ばして入浴しましたが、一般的な旅館やホテルに有り勝ちな「慌ただしさ」を感じることも無く、本当にリラックスさせて頂きました。
この部屋・設備とこの料理とこのお風呂で、この宿泊料金では5つ星は間違いないでしょう。因みに今回は”半額プラン”で利用させていただきました。
【対応】対応もちゃんとしていました。
【お食事】この料金でこれだけの内容の料理で十分満足です。マツタケご飯にマツタケのお汁に驚きました。☆ビタミンレストランの給茶機の汚れひどかったです。
【お風呂】風呂・露天・クアゾーン・サウナと充実していた。朝からサウナ使用は珍しく、気持ち良い朝を過ごせた。
【眺望】夜景が最高!!日中も下に町がすっぽりと見え、長く見ていても飽きない。
【環境】館内全体綺麗に清掃されており、設備も充分でした。周辺はスキー場とあって、自然の中にありのんびり過ごせました。
【総合評価】プール・クアゾーン・露天風呂等、設備面・環境面、充分満足出来るものでした。
【対応】黒姫コスモス園の開園時刻をフロントの方に調べていただきました。フロント業務も食事後も、過度な干渉が無く好感が持てました。
【お食事】夕食は品数が多く、私共熟年にとっては食べきれないほどでした。焼物や揚げ物は温かいものが出されました。宿泊代から言えば充分合格でしょう。
【お風呂】広く清潔な印象でしたが、機能重視で少々情緒に欠けると思いました。露天風呂などもう少し工夫があると良いのではないでしょうか?
【眺望】玄関ロビーに入ると、眼前に雄大な景色が開け、長旅の疲れも癒される思いがしました。部屋の窓から見る下界は、額に入った絵の趣さえありました。
【環境】志賀高原から来た志賀に抜けてきましたが、あの当りと比較すると、若干見劣りがします。避暑地でなくスキー場という性格上、比較するのは酷かもしれませんが・・・。しかしこれは宿の努力でどうできる、というものではありません。