5
/5
すー
様
2003年6月
毎年恒例の須坂市でのサクランボ狩りに行き
毎年恒例の須坂市でのサクランボ狩りに行きました。近くで安くて大きなホテルをと思い、ここを選びました。近くの「やまびこの丘公園」はとてもいいところでした。お弁当を持って1日中居たい気分になりました。とても眺望の良いロビーで感動しました。ホテルの人の対応も良かったです。卓球台が2台あり、無料でできたので楽しかったです。お風呂は広くてゆっくり入れました。お部屋も広く、綺麗でした。が、冷蔵庫は前もって冷やしていて欲しかったです。食事は山のものが多く、値段相応かなという感じでした。ご飯があまり美味しくなかったです。ジャーのにおいがついている感じでした。子供にも山菜料理がたくさんついていたのですが、食べれなかったのでもったいなかったです。その代わりデザートだったらいいのになと思いました。子供にもおそばをつけて欲しかったです。白いご飯はあまり食べないと思います。朝食に牛乳がないので、困りました。子供達は朝牛乳を欲しがるので、飲ませたかったです。大人は珈琲が欲しかったな。とにかく子供の食事が結構残り、もったいなかったです。もう少しメニューを工夫して欲しいなと思いました。
5
/5
阿部勇
様
2003年6月
祖父母を連れての、のんびり旅。身体に支障
祖父母を連れての、のんびり旅。身体に支障が出てきてなかなか遠くに出かけられず、今回も散々悩んだ末、近くなら・・・と出かけました。親子3世代の旅なので、行く前は、食事から始まって観光先まで心配ばかりでした。しかし、いざ出かけてみると、お互いがお互いにあわせながら、自分も満足できるように工夫し、ほんとに楽しく大切なことを学べました。3代で出かけることもいいなと思う旅行でした。夏には、また3代で出かけようと思います。笑顔で迎えてもらい、ちょうどTV局が撮影に来ていたので、太鼓の演奏や、お風呂撮影もドキドキしたりと、家族が話せる材料がそろっていました。アメニティグッツは、連泊でそのまま使え余分なものはなくしかし使うのに困るようなこともなく、快適でした。連泊なのに他のお客様と会うこともなく、プール、入浴、食事と、貸切の贅沢感を堪能しました。(プールは大きすぎて、少し寂しい位でした。)食事は、食べきれないほどの品数に、子供(中高校生)も大満足。地元の山菜に祖父母も大満足。すごくリッチな満足旅でした。また、いつでも笑顔の従業員さんたちは穏やかな方ばかりで、安心できました。本当に今回の癒し旅は、大満足で癒されました。
5
/5
とりじじい
様
2003年6月
久しぶりの旅行だったので、奮発しようかと
久しぶりの旅行だったので、奮発しようかとも思いましたが、トクーさんで安くて良さそうな宿を見つけたので決めました。連れの日頃の悪行のせいで、当日は季節はずれの台風で大雨。いつもこうだ。観光を一部キャンセルしたので、ホテルに早く着いてしまいましたが、時間前のチェックインを快諾してくださいました。部屋は6ー7人は泊まれそうな大きさでバストイレつき!驚きました。時間があったのでプールでゆっくり泳げました。その後、風呂に行ってびっくり!内湯・露天・クアゾーン・サウナと何でもあり快適でした。夕食は値段を考えれば十分な内容でしたが、しいていえば、焼き魚は冷たくないほうが。翌朝は台風一過の晴天で、窓を全開にして最高の気分でした。本当にこの値段でいいの?と思える内容で満足しました。連れの「妖怪あめふらし」もまた来たいと言ってました。(今度は雨ふらすな)
259
260
261
262
263
264
265
266
267