前半のゴールデンウイークを使って春の信州
前半のゴールデンウイークを使って春の信州路で妻と二人旅を楽しみました。歴史好きなので、上田城・あんずの里・海津城跡・旧真田邸・川中島の合戦跡などの名所(名勝)・旧跡を巡りながら美味しい信州蕎麦も食べてきました。宿は勿論トクーさんのサイトから選び、山の上の静かな「パノラマランド木島平」に泊まりました。当ホテルは、木島平スキー場の中心にあり、冬のシーズンには抜群のロケーションにあります。山の陰には未だ残雪が残っていましたが、途中の道路脇には桜が満開に咲き誇り山の若葉が一斉に息吹き始める頃で、首都圏と比べると季節感が1ヶ月弱戻った気がしました。「パノラマランド木島平」は大きなホテルですが、余計な華美さは無く質素なリゾートホテルと言った感じでした。まず、受付で館内の説明を聞きながらチェックイン、部屋は和室とベットルームが別で派手さはありませんが掃除は行き届き二人では広すぎるくらいでした。また、風呂は温泉で内風呂・露天風呂・ジャグジーなども含め6種類ほどあったと思います。食事は夕朝食とも贅沢感はありませんが大人の男でも充分な量で、夕食時の催しとして地元の高中学生女子による「木島太鼓」が披露され、臨場感溢れる感動的な演奏を楽しむことができました。最後に、「パノラマランド木島平」はリゾート地にあって派手さには欠けますが、ゆっくり落ち着ける見晴らしの良い宿だと思いました。また夏にでも行きたいと思いますが、会員の皆さんにも是非お奨めしたいと思います。
土日を利用して一家総出でぶらり信州を旅し
土日を利用して一家総出でぶらり信州を旅しました。混雑すると思われる善光寺は避けて、今回は馬曲温泉と野沢温泉に絞り露天風呂を目指しました。当日は天候にも大変恵まれ、大好きな蕎麦と素晴らしい露天風呂を味わえて最高の休日となりました。予約の手違いがあって、最初は戸惑いましたが、迅速丁寧な対応をして頂き本当にありがとうございました。部屋は洋和室と和室の2部屋でした。眺めはどちらも良かったのですが、和洋室のほうが少し落ち着いた感じでした。食事場所は部屋より移動距離が長く、年寄りにはちょっとしんどかったみたいです。ただ、夕食時に全国大会で優勝した地元和太鼓チーム(女子中高生)の演奏があり、お客全体が素晴らしい演奏を堪能した。お風呂は広くサウナ等もあり良かったが、難を言えば24時間対応にして欲しかった。風呂に隣接している25mの温水プールも確か夜の9時頃で終了だったので入れなく残念だった。
馬曲温泉に入りたくて、木島平に家族4人で
馬曲温泉に入りたくて、木島平に家族4人で行って来ました。スキー場横のホテルでシーズンオフということもあり泊まり客は数組しかいませんでした。でも、それがラッキーだったのか、最上階の広い部屋でとっても景色が良かったです。お風呂は大浴場に露天風呂、クアゾーン、サウナもあり子供達も大喜びでした。もちろん部屋にもお風呂はあります。それに温水プールまであるので、水着と子供には浮き輪を持っていくといいですよ。料理の方は朝夕ともに大満足で特に夜はバイキング顔負けの量で味も申し分なく通常値段でも安いと思えるほどです。スタッフの方もとても良い人ばかりでした。ぜひ次の機会には2、3泊したいです。今の時期、善光寺さんにも一般道で渋滞がなければ、一時間半以内で行けるのでお奨めです。5月8日にはホテルの近くで樽滝と言う年に一度現れる幻の滝が見れるそうです。