なんでこんなにレビューがいいの??
チョットあり得ないです。部屋は古いとはいえ掃除が行き届いてますし、従業員の方の対応は良いと思います。
それ以外はないですね。お風呂は昔の銭湯みたいです。クアハウスにいたってはどれがですか??って感じです…
そしてお風呂場の壊れた体重計。女子だけかと思いきや男子風呂も。意味ないです。片付けて下さい!
食事も残念。とくに夕食の魚はカチカチパサパサ、グラタンはボソボソ…全体的に美味しくないです。
朝食に関しては更に酷い!ハム、ソーセージばかりそんなにいりません、マカロニサラダにサラスパ…どちらか一種類でいいと思います。せめて焼き魚一品でもあってほしいです。
なぜこんなにレビューが良いのか最後まで疑問でした。
良かったです。
7/13日に宿泊させていただきました。
お天気がいまいちでしたのが、残念でしたが標高が高いところにあるので
涼しく快適に過ごさせていただきました。
お部屋も広く伸び伸びできました。
フロントのお姉さんも綺麗で可愛かったです。(嫁に怒られましたがw)
ただ、入室して瞬間から暫く異臭が漂っていて、窓を全開にしました。
アンモニア臭のようで、絨毯にしみこんでいるような感じでした。
夕飯は、美味しく頂きました。
白米が非常においしかったです。
欲を言えばもう一品ほしかったなと…
お風呂の入浴時間は、朝6時からなのが、残念で自分くらいの年のなると朝が早いので4時とは言いませんが5時には入浴できると嬉しいです。
最後ですが、お部屋を案内していただいたときに非常口の説明をきちんとしたほうが良いと思います。
此れが食事?
部屋はエレベーターの近くで良かったが、部屋の雰囲気は特に善し悪しは見当たらない、大パノラマと謳われている割には眺望は大したことは無い。大浴場は下階で有ったが雰囲気は悪くは無い、清掃も行き届きているがジャグジーのブクブクが止まっていたのは残念。食事は夕食・朝食共に食事処で有ったが、スキー客の昼食を目当てに作られた所の様で落ち着いて食事をする雰囲気ではない。又内容も地域的や季節的な配慮は皆無でとても旅を楽しめる内容ではない、特に朝食の品数は貧しい位に少なく鯖の小さな切り身がメインでは悲しささえ覚える。ご飯も木島平の美味い米とはかけ離れた冷たいボソボソの外米の様である、又配膳係りも手際が悪くイライラさえ覚える。食事に関しては相当の工夫と改善を申し入れたい。