3月といえば、もう春スキーのシーズンです
3月といえば、もう春スキーのシーズンですが、この週は寒くて雪もたくさん降り、良い雪質が続いているようなので、急きょパフパフ雪を堪能したくて行きました♪週末での1泊2日で、2日間とも池の平温泉スキー場だったのですが、強風・大雪の予報にもかかわらず、思ったよりゲレンデが荒れなかったし、時々太陽が顔を出して、すばらしい景色も楽しめました!3月とは思えない雪質に、私も彼も大満足でした☆2月には赤倉温泉スキー場と、妙高杉の原スキー場にも行ったのですが、妙高は、素敵なスキー場が多くてサイコーですね(-^∇^-)あと、赤倉温泉スキー場のゴンドラ乗り場の下に、巨大なかまくらが出来ていて(2月中旬に言った時には無かった?)観光気分も味わえました。玄関に入ると、まず奥様が素敵な笑顔で出迎えてくれ、フレンドリーな感じで、好印象でした。お部屋は6畳でしたが、2人で使うには充分。角部屋で景色も良かったし、他のお客さんと隣合わせでなかったので、ゆったりとくつろぐことが出来ました。お布団もふかふかだったので、ぐっすり♪館内はどこも清潔な感じで、階段やお手洗いなどに、さりげなくセンスの良い小物が飾ってあったこととお風呂が24時間可だったのがうれしいです。またレジオネラ菌対策で塩素を使う宿が多いですがこちらのお風呂は塩素のニオイを感じませんでした。塩素に弱い(肌にしっしんができる)私には、とっても助かりました。お待ちかねのお食事は、噂どおりボリュームたっぷり♪他の人の感想と同じになってしまいますが特にじゃがいものグラタンや、カニ鍋がおいしかったです!ご飯も入れたら全10品。揚げ物は、出来たてを持ってきてくれましたしお刺身もちゃんと冷えていたし、思わず冷酒をオーダーして、おいしく頂いた私達です。みなさんの感想を読んで、かなり期待して出かけましたが期待以上で大感激です。ぜひまた利用したいです♪ (#^ー°)v
友達と青春18切符を使っての旅で、大阪か
友達と青春18切符を使っての旅で、大阪から鈍行列車に乗って1日で行けそうな新潟の山間にしました。2人で寝るには十分すぎるくらいの和室で、廊下に飾られている絵や小物がとてもかわいらしく、センスを感じました。そして何よりも食事に驚かされました。量、味とも最高でどの料理にも愛情がこもっており、大満足でした。お風呂も暑すぎずゆっくりつかることができました。朝窓から見える景色もすばらしく、最高の旅になりました。そして何よりもホテルの方の接客がすばらしくいろいろと勉強になりました。また妙高高原に来ることがあったら、利用させてもらいます。
2月14日(土)に妙高にてスキーの為に、
2月14日(土)に妙高にてスキーの為に、男4人で宿泊。直前に取ったので一人5000円で泊まりました。まず着いた時に外観が綺麗で驚きました。部屋も和室でしたが、綺麗で整頓されていました。次に驚いたのが晩御飯です。とても疲れていましたが、そんな男4人を満足させる料理の量と味でした。また、スキーウェアーが破れてしまったのですが、宿の奥さんらしき方が親切に裁縫道具を貸してくださいました。半額で泊まったので多少心配がありましたが、他のお客さんとの差別はなく楽しい1日が過ごせました。