5
/5
036
様
2006年5月
和室(バストイレ付)
地元料理に感激
GWに宿泊しました。大変親切なご主人をはじめ、宿泊時は大変お世話になりました。
窓から見える磐梯山は最高ですし、夜は星がはっきり見えてこれからのシーズンは特に
お勧めです。
地元料理は、大人でもお腹いっぱいで、おいしい郷土料理で構成されていて
我々グループは大変感動しました。
そして、なんといっても、おばあちゃんが作る「豆わらじ」は最高です。
また、必ず宿泊したいと思っています。
5
/5
トム
様
2006年4月
★当日がお得“地元新鮮素材を活かした和と洋の絶妙のハーモニー”を楽しむ♪
3泊4日 ラーメン旅行
喜多方・米沢・白河そして宇都宮のラーメンを食べに行きました。あいにく天気は初日と最終日だけが天気がよく、それ以外は雨でした。
宿はスキー場への道沿いでわかりやすい場所にあります。建物のなかはとても清潔で写真が飾られてありリラックスできる雰囲気でした。部屋はベッドが3つで、それらをくっつけ、大人2人、幼児2人で寝ましたがゆったりとできました。トイレも部屋にありましたので、夜中も楽でした。
風呂は、木製でジェットバス、大人3人くらいのスペース、家族4人でオッケーです。洗い場にはシャワーが2つあり、広々としています。もちろん朝風呂も入りました。
食事は前菜の馬刺しから始まり、コヅユ(会津名物)まで、和洋とりまぜた美味しい料理でした。幼児用の食事にも馬刺しがあり、子供は食べないのではないかと思ったのですが、よほど美味しかったのか、残らず食べていました。最後のデザートまで、丁寧につくられ、彩りもきれいで楽しい食事でした。
周辺環境や宿からの眺望はあいにく雨だったので、わかりません。スタッフの方もとても親切でペンションのよさを再確認しました。
私としては、喜多方ラーメン(あべ食堂)、白河ラーメン(とら食堂)、宇都宮ラーメン(花の季)もよかったですが、米沢ラーメンの「やまとやラーメン 西支店」(観光協会のお姉さんにおしてもらいました。上杉神社の近く)が一番のお勧めです。ついでに栃木県大田原市の中華料理店の酔賓園はランチバイキング(880円)も最終日の昼飯で食べたのですが、ここは北京ホテルの料理長で料理の鉄人にもでたことのある王さんが料理している店でここもお勧めです。
東京から高速を使わずに往復900キロの長旅でしたが、食べ物をテーマにした旅でしたのでとても楽しめました。
5
/5
とね
様
2006年4月
★当日がお得“地元新鮮素材を活かした和と洋の絶妙のハーモニー”を楽しむ♪
お世話になりました
昨年の11月にお世話になり、大変良くしていただいたので再度予約させていただきました。
自分の中では、ナンバーワンのペンションです。
【立地、施設】DECOへの途中の道沿いで大変わかりやすい。山の中腹なのでペンションから迫力ある磐梯山が正面に。残雪と春の陽のコントラストは大変きれいです。
駐車場も広く、建物全体に大きさに余裕があり、贅沢さがあります。調度品のひとつにもこだわりが感じられます。手入れが行き届き、ホコリひとつありません。
22日は、空室があったようで洋室のトイレ付きの2人部屋を、洋室シャワートイレ付きのベット3台の広い部屋(ソファーベットも1台ありました)にしていただけました。
大変眺めも良かったです。ありがとうございました。
【スタッフ】オーナーと奥様の対応は息もぴったり。お話好きの奥様に宿泊翌日の予定について、桜の開花情報、見所など親切に案内していただけました。
【食事】メニュー、味、量、ともに満点。これ以上は考えられません。1歳8ヶ月の子供は、施設使用料さえ負担していないにもかかわらず、たくさんサービスしていただけました。
朝食もボリュームがあり、普段は和食派の自分も十分楽しめました。
【風呂】清潔感のある檜風呂。家族で入れます。脱衣所も広く「入浴中」の札を出してゆっくり入れます。麦飯石ミネラル温泉で、あったまれます。
【眺望】天気に恵まれ、磐梯山側だったのでバツグンでした。
【環境】静かで、スキー場至近。毘沙門沼も近い。観光、アウトドアスポーツ、写真撮影などもできる。
今回も、大満足でした。新作の「豆わらじ」を頂戴して見送っていただきました。
近々、またお世話になります。
29
30
31
32
33
34
35
36
37
窓から見える磐梯山は最高ですし、夜は星がはっきり見えてこれからのシーズンは特に
お勧めです。
地元料理は、大人でもお腹いっぱいで、おいしい郷土料理で構成されていて
我々グループは大変感動しました。
そして、なんといっても、おばあちゃんが作る「豆わらじ」は最高です。
また、必ず宿泊したいと思っています。
宿はスキー場への道沿いでわかりやすい場所にあります。建物のなかはとても清潔で写真が飾られてありリラックスできる雰囲気でした。部屋はベッドが3つで、それらをくっつけ、大人2人、幼児2人で寝ましたがゆったりとできました。トイレも部屋にありましたので、夜中も楽でした。
風呂は、木製でジェットバス、大人3人くらいのスペース、家族4人でオッケーです。洗い場にはシャワーが2つあり、広々としています。もちろん朝風呂も入りました。
食事は前菜の馬刺しから始まり、コヅユ(会津名物)まで、和洋とりまぜた美味しい料理でした。幼児用の食事にも馬刺しがあり、子供は食べないのではないかと思ったのですが、よほど美味しかったのか、残らず食べていました。最後のデザートまで、丁寧につくられ、彩りもきれいで楽しい食事でした。
周辺環境や宿からの眺望はあいにく雨だったので、わかりません。スタッフの方もとても親切でペンションのよさを再確認しました。
私としては、喜多方ラーメン(あべ食堂)、白河ラーメン(とら食堂)、宇都宮ラーメン(花の季)もよかったですが、米沢ラーメンの「やまとやラーメン 西支店」(観光協会のお姉さんにおしてもらいました。上杉神社の近く)が一番のお勧めです。ついでに栃木県大田原市の中華料理店の酔賓園はランチバイキング(880円)も最終日の昼飯で食べたのですが、ここは北京ホテルの料理長で料理の鉄人にもでたことのある王さんが料理している店でここもお勧めです。
東京から高速を使わずに往復900キロの長旅でしたが、食べ物をテーマにした旅でしたのでとても楽しめました。
自分の中では、ナンバーワンのペンションです。
【立地、施設】DECOへの途中の道沿いで大変わかりやすい。山の中腹なのでペンションから迫力ある磐梯山が正面に。残雪と春の陽のコントラストは大変きれいです。
駐車場も広く、建物全体に大きさに余裕があり、贅沢さがあります。調度品のひとつにもこだわりが感じられます。手入れが行き届き、ホコリひとつありません。
22日は、空室があったようで洋室のトイレ付きの2人部屋を、洋室シャワートイレ付きのベット3台の広い部屋(ソファーベットも1台ありました)にしていただけました。
大変眺めも良かったです。ありがとうございました。
【スタッフ】オーナーと奥様の対応は息もぴったり。お話好きの奥様に宿泊翌日の予定について、桜の開花情報、見所など親切に案内していただけました。
【食事】メニュー、味、量、ともに満点。これ以上は考えられません。1歳8ヶ月の子供は、施設使用料さえ負担していないにもかかわらず、たくさんサービスしていただけました。
朝食もボリュームがあり、普段は和食派の自分も十分楽しめました。
【風呂】清潔感のある檜風呂。家族で入れます。脱衣所も広く「入浴中」の札を出してゆっくり入れます。麦飯石ミネラル温泉で、あったまれます。
【眺望】天気に恵まれ、磐梯山側だったのでバツグンでした。
【環境】静かで、スキー場至近。毘沙門沼も近い。観光、アウトドアスポーツ、写真撮影などもできる。
今回も、大満足でした。新作の「豆わらじ」を頂戴して見送っていただきました。
近々、またお世話になります。