いにしえの宿
 って感じです。昭和の初め頃に建てられたと思われる旧館に泊まりました。不便なことや面倒なことは何一つなかったのですが、部屋が古すぎてちょっとびっくりしました。内容は、出張用のホテル並みでしたので問題はありません。8月中旬だというのに涼しく、また、翌日の六甲山牧場へも近かったので、牧場では来客が多くなるまでゆっくり遊べ・食事も空いた中でのんびり頂けました。地の利や値段を考えるとラッキーな1泊でした。
趣のある旧館はGOOD!
【お部屋・設備】お部屋・・・ハンガーが掛けにくかった。ハンガーの数が少ない。設備・・・ドライヤーがあれば良いのでは・・・。
【対応】ほとんど会話する事が無かったです。もう少し笑顔があれば良いのかなぁと思いました。親しみやすさがあれば良いかなぁ。
【食事】昼ごはん食べたい。
【お風呂】ごく普通のユニットバスで、言う事は特にありませんが、ドライヤーくらいは備え付けてあると助かります。
【眺望】木が邪魔で見にくかったです。朝起きたら、霧に風景が包まれていて、浮かんでいる気分になりました。
【環境】夜寝る時に車、バイクの音が少し気になった。寝にくい原因となります。
【総合評価】トクー!トラベルを利用して泊まったのですが、旧館は昔の趣が感じられてGood!でした。中の設備も新しい物ですし、また来てみたいなぁと思わせるホテルでした。のんびりできました。
六甲山ホテル
建物がレトロな感じは良いのだが、室内設備(空調・照明)までがレトロなのはいただけない。新館屋上からの展望は見事だが、照明がまったくないので、足元があぶなかった。ベンチを置くなり、足元だけでも明るくして、夜景を楽しめるようにしてほしい。麓の駅までの無料バスは、とてもありがたいサービスです。おかげで、神戸で食事、六甲山で夜景という贅沢ができました。最後に、スタッフの応対は明るくて、気持ち良く過ごせました。ありがとうございました。