3
/5
k
様
2005年2月
かぞくよにんでとまりました。
やすかったです。へやはすこしふるさがめだちました。まわりにはなにもありません。むりょうバスはべんりでした。 とにかくやすいのでこうべにいくときにはこうりょしたいです。
5
/5
こま
様
2005年2月
夜景と静けさがご馳走です
バスで宿泊者を山上まで上げてくれます。実は遅刻してタクシーで行かざるを得なかったのですが、その料金分、帰りのバスでの駅までのお送りをありがたく感じました。
静かに読みたいものがあったのですが、夜景の見える部屋で朝方まで集中できました。変わりゆく夜景から明るくなりかけた夜空までのパノラマを楽しむことで、人里はなれたところまで出かけた甲斐がありました。
格の高いホテルという幼少時からの刷り込みでか、従業員の方々にも敬意が。こんな素敵なお部屋にこんなお値段で泊めていただいてスミマセン。と頭が下がりました。
難点があるとすれば、新館、旧館、本館、別館の呼称が印刷物と従業員の方々とでばらばらなのが混乱したことと、やはり周辺施設が冬場開業していないところが多いので、レジャーには不向きです。
ただ、さまざまな経験と工夫に満ちたプランがあり、使い方を相談して活用することができれば、と、さっそく次の予約をしました。
4
/5
ひろん
様
2004年12月
歩こう
泊まったのは旧館で夜景はイマイチだったのですが向かいのレストランからは良く見えました。スタッフの方々はさすがプロといった感じの笑顔でした。友人の誘導で六甲山を歩いて下る事ができ気持ち良かったです。
22
23
24
25
26
27
28
29
30
静かに読みたいものがあったのですが、夜景の見える部屋で朝方まで集中できました。変わりゆく夜景から明るくなりかけた夜空までのパノラマを楽しむことで、人里はなれたところまで出かけた甲斐がありました。
格の高いホテルという幼少時からの刷り込みでか、従業員の方々にも敬意が。こんな素敵なお部屋にこんなお値段で泊めていただいてスミマセン。と頭が下がりました。
難点があるとすれば、新館、旧館、本館、別館の呼称が印刷物と従業員の方々とでばらばらなのが混乱したことと、やはり周辺施設が冬場開業していないところが多いので、レジャーには不向きです。
ただ、さまざまな経験と工夫に満ちたプランがあり、使い方を相談して活用することができれば、と、さっそく次の予約をしました。