お世話になりました
値段からすればまあまあかなとは思いますが、玄関先はホテルとは思えない感じでびっくりしました、華やかでなくていいのですが、営業しているのかなと一瞬思いました。別料金で夕食をお願いしましたが品数、量とももう少し工夫されてはいかがでしょうか。ちょっと高いと思います。全体的に掃除などは綺麗にされていると思います。温泉地全体がさびれている感じがして残念です。せっかくいい温泉があるので頑張っていただきたい宿だと思います。
真冬の景色でした・・・
あいにくの雪で、宿に着くまでが大変でした。
時期も時期なだけに、泊り客も(多分)私たちだけでした。
部屋からの景色がみな真っ白で奥入瀬に来ている
という実感がわきませんでしたが
雪景色を見ながらの露天風呂は貸切状態で最高でした。
混浴ではなかったので安心して入れました。
内湯も湯加減もちょうどよく気持ちがよかったです。
温泉初体験の息子はすっかり温泉が気に入って
行った日の夕方と次の日の朝にしっかり入っていました。
お風呂は満点でしたが、奥入瀬渓流がまったく見えなかったのが残念です。

食事は普通に食卓に出るようなものでしたが
ちょうどいい量でよかったです。
大食いの男の人にはちょっと物足りないかも・・・

部屋は大人2人と子供2人でちょうどよい広さでしたし
清潔にしてありました。
ただ、エアコンの音がとても気になって
夜は眠れませんでした。

金額からいったらそれなりだったと思います。
今度は紅葉のきれいなときに
またあの露天風呂に入りに行きたいなと思っています。
宿の皆様、お世話になりました。
実質本位で気に入りました。
外観ははっきり言ってかなり古びているし、宿の周辺もかなりさびれた感じは否めません。
また宿の中には余計な設備は一切ありません。
しかし、客室内は清潔かつ機能的です。暖房も快適でした(ちなみに、この地方では当然の暖房料金の追加請求もありませんでした。)。室内で冷蔵庫を自由に使えるのは助かりました。十和田市内で買ったおいしいケーキを持ち込んでいたものですから・・・(すみません)。
お料理もまずまずで、贅沢を言わなければ質量ともに十分です。
お風呂は評判どおり良かったです。眺めがよく新緑や紅葉のシーズンは最高でしょう。肌触りがよく、しかし後から結構効いてきます。すっかり疲れを取ることができました。
年度末が近いこともあり、土曜日というのにわれわれのほかには商用と思われるお客が1人しかいなかったのが少々申し訳なかったです。
機会があればまたお邪魔したいと思います。