5
/5
さら
様
2002年9月
28日29日と2泊して、奥入瀬をサイクリ
28日29日と2泊して、奥入瀬をサイクリングしてきました。場所が少々わかりにくく、ぐるぐると辺り一帯走りましたが、何のことはない。ナビに少々だまされていただけでした。ともかく広い駐車場のホテルに到着。さっそく温泉へ。なんと、本格的なお風呂でびっくり。日帰りの湯もしているとか。室内の湯船は6人ほど。外の湯船も6人ほど入っても十分ゆったり出来ます。四阿風の露天風呂はとても気持ちよかったです。部屋は4人部屋に二人でしたからゆったり。ところが大変。お隣さんが宴会を始めてしまって・。・でも、スタッフの方にお願いしたらすぐに連絡してくださったみたいで、助かりました。今回は素泊まりと言うことで、お食事は出来ませんでしたが立派なレストラン風の食堂もあり、奥入瀬や十和田湖へのアクセスも便利でおすすめです。
4
/5
つじあつこ
様
2002年9月
青森旅行2日目は、弘前から十和田湖・奥入
青森旅行2日目は、弘前から十和田湖・奥入瀬と盛りだくさんのコースをレンタカーでまわりました。ここまできたからには、露天風呂を楽しみたいと私たち。「トクー」で見つけたお手ごろ価格の奥入瀬グリーンホテルに飛びつきました。十和田湖や奥入瀬渓流のすばらしい美しさにまだぼんやりしていた私たち。清潔な室内にまずは、満足。そして食事の前にさっそく露天風呂へ。湯の花のうかぶ湯船は歩きつかれた体をほっこりとつつんでくれました。山菜の食事を楽しんだ後はお部屋デジカメの景色を魚にしっぽりと飲みました。友人は夜のお月見の湯を楽しんだとのこと。朝は5時からお風呂に入ることができるので、朝の光を浴びた緑を見ながら誰もいない露天風呂を独り占めすることができました。露天風呂のすばらしさを再認識させてくれた奥入瀬グリーンホテルに感謝・感謝。
4
/5
まー
様
2002年9月
前から奥入瀬渓流に行きたいと主人が言って
前から奥入瀬渓流に行きたいと主人が言っていたのを思い出してトクーで検索。丁度良いホテルが取れたので青森岩手の2泊3日の旅を楽しみました。チェックインの時はこじんまりしたホテルだなーと思いましたが、部屋がとても綺麗で驚きました。静かに過ごしたいと思っていたのでのんびりできました。露天風呂も景色が良くて気持ちが良かったです。お料理は山菜料理。とても美味しく頂きました。何か1品料理が追加出きるといいと思いました。(郷土料理など)朝食も品数が多くて満足。気持ち良く次の目的地に向かえました。今度は両親を連れて行きたいと思います。
35
36
37
38
39
40
41
42
43