3
/5
所の爺婆
様
2008年8月
≪チャンス!お盆直前☆最大55%OFF!≫地元富戸港採れたて♪☆特選地魚懐石料理プラン
残念でした
今回、和室「ふじ」に宿泊しました。
室内の茶器、急須の中に、どなたか使用済みの茶殻が有り、(常設はティ-パック)
又、トイレのウォシュレットリモコン使用不可(単3電池切れ)洗面タオル掛けの
バー受け部が破損され、受け部の上に置かれたままの状態でした。
夕食は、最後のカルフォルニアロールを除き、10日前にいただいた物と全く同じ
で、楽しみ半減でした。
夕食時の対応も、配膳又、下げる際にひと言、又お茶のお代わり要求した際の無言
と、盆や休みの忙しさも分かりますが、これまで体験したことのない対応でした。
朝の入浴は、AM6時20分を過ぎても、温泉が出ず昨夜の状態で(露天は正常)
ぬるいお湯につかりました。
直前トクー割引料金から、ある程度は我慢しなければと思いますが、正規の料金で
利用したら、もう利用したくないと思います。
事前の点検と確認、スタッフの教育と、オーナー不在時の対応等改善を望みます。
5
/5
しろなまず
様
2008年8月
【8/4(月)~8(金)限定☆最大55%OFF!】地元富戸港採れたて♪☆特選地魚懐石料理プラン
お腹いっぱい
リゾートイン暁さんにお世話になってきました。
金曜に会社を午後年休を取って向かいましたが、都内の渋滞で18:30近くになっての到着となりました。宿に向かって右折する道までは案内板で分かりましたがそこからが迷いました。なんとかたどり着きましたが、暗くなってからだとちょっと心配です。夕食の時間ぎりぎりの到着でしたので食事前に温泉に入れなかったのはちょっと残念。
食事は他の方がコメントされている通り最高でした。刺身や焼き物(海老のチーズ焼き?)はもちろんですが、圧巻はやはり大きな金目鯛の煮付け! お吸い物も酢のものもおいしかったです。最後の寿司は巻き寿司でカリフォルニア巻きなど。最後のスイカはもう勘弁、というほど、堪能しました。ただ、1時間半くらいかかるので小さなお子さん連れの方は大変だったようです。翌朝の鯵の干物は今までにないおいしさ。お味噌汁もおいしかったです。
お風呂も最高。20時以降は30分ごとの貸切ですが、当日の人数も少なかったので何回も入れました。露天風呂は衛生上の関係からか少々塩素臭かったですが それ以外は源泉掛け流し、嫁さんのアトピーもかなり良くなりました。
フロントや食事等に時間がかかるという点はあり、また、食事と温泉以外は泊まるだけ、という宿ですが、その2点を
重視するならばこれ以上はない宿かと思います。ありがとうございました。
あと あれだけの質量の夕食を食べた後ですので 自動販売機のアルコールがサッポロ黒生ビールだけというのはおなかに厳しいなと思いました。
1
/5
リアン
様
2008年8月
【7/31(木)・8/1(金)・2(土)・3(日)限定☆最大55%OFF!】地元富戸港採れたて♪☆特選地魚懐石料理プラン
期待はずれ
ホームページの写真のイメージをそのまま想像して行くと、かなりガッカリします。
出迎えの無い玄関
脱ぎっぱなしの靴が乱雑に置かれた入口
全く拭かれていない(と思われる)部屋のガラス窓
冷蔵庫なし、写真に出ている奥の小さなテーブル・椅子なし、電話なし
剥がれかけている壁紙や、目立つシミ
テキパキとした迅速性が全く無い従業員
写真とは全く違う料理
通常時、2万円を超えるという旅館でしたので、それなりのサービスを
受けれるものと思って行きましたが、それは現地に到着と同時に砕けました。
人によって、基準が違うと思いますが、私達にとってはかなり貴重なお金を
使わせて頂きました。この値段なら、地元のビジネスホテルなら数泊は出来
ますし、明らかにココよりも良いサービスが受けれると思います。
老人がきりもりするには、明らかに限界があるのではないでしょうか?
それなりのサービスの教育を受けた、若い女性等のアルバイトを雇っても
いいような気がしました。
今後の大幅な施設・サービスの向上を願い、正直に書かせて頂きました。
他のコメントも十分に参考にして決めた宿でしたが、人によってこうも
感じ方が違うものかと、かなり驚いてしまいました。
次回以降は、もっと慎重に選び、考えたいと思います。
30
31
32
33
34
35
36
37
38
室内の茶器、急須の中に、どなたか使用済みの茶殻が有り、(常設はティ-パック)
又、トイレのウォシュレットリモコン使用不可(単3電池切れ)洗面タオル掛けの
バー受け部が破損され、受け部の上に置かれたままの状態でした。
夕食は、最後のカルフォルニアロールを除き、10日前にいただいた物と全く同じ
で、楽しみ半減でした。
夕食時の対応も、配膳又、下げる際にひと言、又お茶のお代わり要求した際の無言
と、盆や休みの忙しさも分かりますが、これまで体験したことのない対応でした。
朝の入浴は、AM6時20分を過ぎても、温泉が出ず昨夜の状態で(露天は正常)
ぬるいお湯につかりました。
直前トクー割引料金から、ある程度は我慢しなければと思いますが、正規の料金で
利用したら、もう利用したくないと思います。
事前の点検と確認、スタッフの教育と、オーナー不在時の対応等改善を望みます。
金曜に会社を午後年休を取って向かいましたが、都内の渋滞で18:30近くになっての到着となりました。宿に向かって右折する道までは案内板で分かりましたがそこからが迷いました。なんとかたどり着きましたが、暗くなってからだとちょっと心配です。夕食の時間ぎりぎりの到着でしたので食事前に温泉に入れなかったのはちょっと残念。
食事は他の方がコメントされている通り最高でした。刺身や焼き物(海老のチーズ焼き?)はもちろんですが、圧巻はやはり大きな金目鯛の煮付け! お吸い物も酢のものもおいしかったです。最後の寿司は巻き寿司でカリフォルニア巻きなど。最後のスイカはもう勘弁、というほど、堪能しました。ただ、1時間半くらいかかるので小さなお子さん連れの方は大変だったようです。翌朝の鯵の干物は今までにないおいしさ。お味噌汁もおいしかったです。
お風呂も最高。20時以降は30分ごとの貸切ですが、当日の人数も少なかったので何回も入れました。露天風呂は衛生上の関係からか少々塩素臭かったですが それ以外は源泉掛け流し、嫁さんのアトピーもかなり良くなりました。
フロントや食事等に時間がかかるという点はあり、また、食事と温泉以外は泊まるだけ、という宿ですが、その2点を
重視するならばこれ以上はない宿かと思います。ありがとうございました。
あと あれだけの質量の夕食を食べた後ですので 自動販売機のアルコールがサッポロ黒生ビールだけというのはおなかに厳しいなと思いました。
出迎えの無い玄関
脱ぎっぱなしの靴が乱雑に置かれた入口
全く拭かれていない(と思われる)部屋のガラス窓
冷蔵庫なし、写真に出ている奥の小さなテーブル・椅子なし、電話なし
剥がれかけている壁紙や、目立つシミ
テキパキとした迅速性が全く無い従業員
写真とは全く違う料理
通常時、2万円を超えるという旅館でしたので、それなりのサービスを
受けれるものと思って行きましたが、それは現地に到着と同時に砕けました。
人によって、基準が違うと思いますが、私達にとってはかなり貴重なお金を
使わせて頂きました。この値段なら、地元のビジネスホテルなら数泊は出来
ますし、明らかにココよりも良いサービスが受けれると思います。
老人がきりもりするには、明らかに限界があるのではないでしょうか?
それなりのサービスの教育を受けた、若い女性等のアルバイトを雇っても
いいような気がしました。
今後の大幅な施設・サービスの向上を願い、正直に書かせて頂きました。
他のコメントも十分に参考にして決めた宿でしたが、人によってこうも
感じ方が違うものかと、かなり驚いてしまいました。
次回以降は、もっと慎重に選び、考えたいと思います。